2024.4.26 長野県の善光寺へ鉄分補給へ行って参りました!(鉄道からハッピーをもらう鉄分補給の方です)
カテゴリー: 日記雑記
憲法記念日2024 ハンセン病問題から考える
2024.5.3 今日は憲法記念日です。毎年、憲法記念日に関するような記事を書いているので、今年もそうします。今年は人生の尊厳という視点で書きました。
ハンセン病資料館 石碑等
ハンセン病問題の検証会議の報告書ほか
2024.3某日 東京都東村山市のハンセン病資料館へ行き、人権について考えました。
ハンセン病資料館でハンセン病の歴史を学ぶ
2024.3某日 東京都東村山市にある、ハンセン病資料館へ行ってきました。
プリンターを買い替えた話
2024.4.15 プリンターを買い替えました、新しいプリンターでお仕事どんどん来てー!という話をします。(*^^*)
研修時間36時間、終わった!
2024.3.22 税理士の研修時間36時間、完了しました!
3/31が区切りで、ギリギリになっちゃった(-_-;)
まだの税理士さん、がんばれ~
令和5年分 確定申告がんばろう!

令和5年分の所得税 確定申告期限3/15まで、あと12日!
がんばろう、確定申告っ!
ひなまつりっぽい贅沢して奮起しようと思いまして!
ひなまつりのかわいいケーキ発見したけど、すごく高かった…2つで1410円。
原材料高騰、人材不足の昨今、値上げはしょうがないのよね。
手提げ袋は30円とのこと。
ケーキ代が高いのに持ち歩くだけの手提げ袋30円かぁ…(袋は買わなかった)
本日はひなまつり、今日のお仕事も明日以降の税務支援も頑張りますっ
2024年、あけましておめでとうございます
2023 研修受講時間~1年間を振り返り~
2023.12.31 税理士には年間36時間の研修が義務付けられています!令和5年(2023年)年は私はどれだけお勉強をしたのか?記録しておきます。
