以前は田園都市線 宮前平にほんの数年住んでいた。神木本町(しぼくほんちょう)の近く。
夫は中古車を買うけど、車検はディーラーへ出すポリシー。その縁で、宮崎台の中華屋さんで日曜ランチ。
香港楼は、日曜なのにランチをやっている。安くてうまいよ。
平日と土曜日は、ホットコーヒーがセルフサービスでおいてある。
トイレにはなぜか天井から扇風機。夏が怖すぎ。
田園都市線、宮崎台には、「バスと鉄道博物館」がある。駅前に安いスーパーがある(いつも混んでいる)。サブウェイとティップネスがある。ケンタとミスドと本屋と塾がある。あとは何もない。
改札を出たら、右へ。少し坂を下ると、大きめのマンションがあって、香港楼はその中にあるよ。
あんまり上手じゃない日本語を聞きながら食べる中華ご飯はうまさが120%増し。左隣のグループが小籠包を追加で注文していた。右隣のカップルが担々麺(あんまり辛くない)を坦々ごはんにしていた。奥の家族連れがあんかけチャーハンを頼んだため、鉄板にあんかけをジャーとかけた香りが店内に充満した。
窓際のちょい離れのグループが、何度も「すいませーん!すいませーん!お茶ください!」と何度も悲痛の声をあげ、店員さんにスルーされる。中華屋ってこうじゃないとね。
せっかく来たから、和菓子を見に行かない?
宮崎台の駅を突っ切り、線路を越えて坂を下る。・・・結構距離があった。
宮崎交差点には、かわいい病院があるのだけど、ガソリンスタンドの跡地なんだよ。併設のパーキングには、ガソリンスタンドの面影がばっちり残っている。
いつも混んでいる蕎麦屋の先には和菓子の「末広庵」。川崎に本店があり、溝口の丸井の中にもあるみたい。個人商店かと思っていたよ。ちょっとがっかり。
ここでは、ゆっくり店内を見ていると、高確率でお茶を出してくれる。
130円のお菓子買うつもりが、レジの近くのイチゴ大福200円に気持ちが移ってしまった。やむなし。
飲食するお店じゃないんだけど、「ここで食べていいですか?」とお願いして(ちょっとビックリされた)ちゃっかりその場で食べてきた。和菓子屋さんて、ちょっとしたイスが用意されていて、食べるだけならOKってお店があるよね。
持ち帰るつもりが、気が変わって勝手に食べちゃっただけ。将来は、軽減税率8%(6.24%+1.76%)だね。
お茶をいただき、お土産を買ったら、帰路へ。また駅を越えて尻手黒川街道(しってくろかわ、と読む。尻に手って変な名前。)まで歩く。結構なお散歩だよ・・・
東平台交差点。
漢方薬専門店、餃子がうまいラーメン屋とスズキの間のパーキングは、すぐ近くの電気屋ノジマ・100円ショップ セリアで買い物をすると1時間~2時間が無料。プリンターのインク回収所もある。
当該ノジマ・セリアの向いには、リンガーハットがあった。潰れた。ずっと空いてるよ。こんなに放置されてると、居ぬきは無理か?
尻手黒川街道は、お店の新陳代謝が激しく、この先宮前平方面で営業していたステーキのけん(いまいちだった)、古本屋(結構よかった)がなくなり、グラッチェガーデンズはバーミヤンになっちゃった。
ところで、このリンガーハットと当該ノジマ・セリアの間の尻手黒川街道をまたぐ歩道橋はボロボロ。怖いよ。危ない。
歩道橋。40年ほど前に第2次ベビーブームかなんかで子供が増え、車が増え、交通事故が絶えないから町中に歩道橋ができたらしい。
そして今、歩道橋は老朽化し、道の邪魔と言われ、治安上もよろしくなく、撤去されている。向ヶ丘遊園駅のダイエーのあたり、府中街道にも歩道橋があったけど、撤去されたね。
当時は、母ちゃんたちが自分の子供を守るために必死で運動し、予算を確保させ、自分の子供を守っていた。今、車の運転技術や道路事情の家庭のしつけなどがよくなって歩道橋は役目を終えた?あの頃守られていた子供が大人になって歩道橋を撤去する。
いつのまにか出来た、帰宅困難支援者マップ。便利だね。
二子玉川まで約5km、新百合ヶ丘まで約8kmって結構近い。
我が家は子供がいないので、帰宅困難になったら、無理して帰宅せずにお互いの無事を信じて各自で頑張るという方針になっている。
こんにちわ~QRコード無事読み取れました(^^)
ブログ頻繁に更新されてるんですね♪
自分は小さいころ高津に住んでいて、今は実家が相模大野にあるので、ローカルネタ懐かしく拝見しました。