名刺の印象を聞こう

神奈川・東京で、名刺のアドバイスをもらってきたよ。


まずは神奈川でいつもお世話になっている、同世代の先輩たちに名刺のひな型を持参して、印象を話してもらった。ありがたいことに、熱心に見てくれた。

女性だと、こういうのがいいよ、
写真は、こういうのが多いよ、
パッと見、印象がカタいよ、
僕はこういうことにこだわったよ、

というアドバイスをもらった。「いいんじゃない、好きで」というのがないところがありがたいよね。
全然、自分の思っていたものと違う!そしてさすが税理士&事業主、視点が違うね。最初はこうしてたよ、という話までもらえた。
自分がこだわっていた部分は結構スルーされていて、「そっちを見るんだ?」ということも多く。

ぼっち事業主だと、他人の意見が入ってこないし誰からも怒られないから、もっともっと自分中心になっちゃう。仲間はありがたい。

 

いくつか、名刺の種類を作ろうと思ったよ。

お客さんに直接営業で渡すものは自分の好きなような野暮ったいやつにしよう。
他士業用には「ちゃんとしてる」「頑張ってる感」のある名刺にしよう。
取引先関連にはスタンダードな名刺にしよう。

種類ごとに記載する内容も少し変えて、作ってみるつもり。相手にとっていらない情報は思い切って削る!

写真はどんなものでもいいから入れるつもり。まずは名前を憶えてもらわないとだし。種類に応じて自分で印刷してみたり、業者に頼んだり、と使い分けてみようかな、と。

名刺を業者に依頼する場合には、ネット検索すると相当安いところあるよね。たくさん注文すると送料タダになったりして悩むんだけど、大量注文はやめといた。
届いたのを見たら案の定思ってたのと違ってて、壺を割る職人よろしくほとんど捨てたよ。安い勉強料だった。

自分で名刺印刷は、なかなかいいよ。安い上に何度も作り直せるから、起業したてはA-oneの名刺用紙を購入して印刷したらいい。パソコンから「ラベル屋さん」をダウンロードして、テンプレートを参考に自作すると超簡単だよ。ロゴマークも入るし、写真も取り込める。画像の大きさも自由自在。切り離さなければ1枚ずつ作れるから、便利よ。

私はアイボリーで、両面印刷できるものにした。マルチカード型ではペリペリとシールをはがすのでゆっくりはがさないとクルリンとなってしまうよ。普通のミシン目入りのは、微妙にミシン目が残るよ。A4サイズ1枚用紙に名刺が10枚、それが10枚だから、全部で100枚の名刺で450円くらい。

ちなみに、日本の安い業者さんは100枚で1500円ほどだった。お休み挟んで5日くらいかかったかな。業者さんへの出稿デザインは私のPCスキルが追いつかなかったので諦めた。

周りの反応を見て、レイアウトを修正して、最終決定して印刷業者にきれいに印刷してもらうのがいいのかな、と。

ちゃんと作るには、お金も時間もかかりそう。仕上がりも、印刷したのと想像と微妙に紙質が違ったりするからね。自作したものを店舗持ち込みにして、オプションつけてきれいにお願いしようかな、と思ってるところ。

数年前、勤務時代に営業用で名刺を作ろうと思って、激安名刺業者に見積もり依頼したところ、外資系で毎日BOTメールが来て辟易した・・・「どうして見積もりの後依頼しないのですか」「なぜメール解除しようと思ったのですか」他にも迷惑メールがすごくて、もうそのメールアドレスは諦めたよ・・・

「起業 名刺」とかで検索すると、新規開業での名刺は超重要だから、業者に依頼してちゃんとしたものを作ろう、というのがよくインターネットで出てくるよね。第一印象って超大事だから。

そうなんだろうけど、用途によるよね。

私のような士業だと、ある程度仕事の幅を選べるから、名刺の内容も柔軟性が高いのがいいよ。スタンダードは大量発注して。
税理士は長い付き合いになることが多いので、イメージ戦略はほどほどがいいと思うんだよね。

話を戻すと、お店や病院の名刺はスタンダード大量発注だよね。
個人事業主で役務の提供する場合には、名刺を小分けして作るのがいいんじゃないの。
営業先がアラフィフ以上の人が多そうだと、文字の大きさを変えたり。字が小さいと読んでもらえないよ。
逆に、取引したい方が若い世代だと、あえて名刺にいっぱい情報を書いておく。

こんなことを考えていると、楽しい。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。