レジ袋有料化の対象について

2020.6.3 2020年7月1日より、小売業を営む事業者は、レジ袋有料化になります。

レジ袋を有料化すれば、レジ袋辞退者が増えて環境がよくなるんだそうです。へぇ~・・・・。

値引きより徴収の方が効果大という政府の方向性には懐疑的ですが、レジ袋有料化の対象についてまとめてみました。

レジ袋有料化がスタート(経産省HPより)→ https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

・レジ袋有料化、イヤだわ~

わが街のイオン系では、既にレジ袋有料化がされており。レジ袋にお金を払うのがイヤなので、イオンをやめてライフやコンビニ利用をしております。

7月1日から、コンビニもレジ袋有料化ですか・・・・

レジ袋有料化はイヤだな!

コンビニの全商品を1円ずつ値上げしてもいいから、レジ袋は無料にして辞退者に対して5円値引きする方がいい

レジ袋有料化には弊害がある。思いついて買い物をする、わたしみたいな無計画な人間の購買意欲を削ぎます

レジ袋削減!?そんなの分かってるよ!

・有料化の対象外のレジ袋

レジ袋は、環境に優しいレジ袋※であれば無料でいいんだってさ。

経産省HPより。有料レジ袋の対象・対象外

海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの・バイオマス素材の配合率が25%以上(レジ袋にその旨の記載が望ましいようです。義務ではないみたいね。今はね。)

・有料化レジ袋 1枚1円以上。

なお、レジ袋の有料化は1袋1円以上なんだそうです。

5枚で○円はダメなんだってさ~。

・有料化レジ袋、抜け道はある?

持ち手がついているレジ袋が対象なんだそう。

・・・・ああすれば「持ち手なし」として有料化の抜け道になるかも、というアイデアが浮かんだそこのアナタ!(わたしも!)

穴を開ければ持ち手になるとか、景品として渡す袋を大きめにしておけばいいかなとか、持ち手シールみたいなものを別途渡せばいいかな、などの抜け道はしっかりと塞がれていました笑

有料化レジ袋のFAQ(経産省HPより)→ https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/document/faq-bag.pdf

こちらのFAQにもある通り、フリマ時のレジ袋・クリーニングの袋・業者間売買上のレジ袋などは有料化の対象外!制度趣旨が、「消費者に辞退させたいから有料化」だからということが読み取れるね。

有料化対象かどうか迷ったら、消費者が辞退できるかどうかで判断すればいいみたい。

美容室が販売するシャンプーなどのレジ袋も有料化、ホテル内の土産物コーナーでの手提げビニールレジ袋も有料だってさ。ということは、テイクアウト弁当の袋も有料化!?鬼か!

けど、詰め放題のビニールは対象外。消費者が辞退できないから、だそうです。なるほどね~。

・有料化レジ袋代の会計処理

レジ袋有料化。これって、お店がお客さんから受け取るレジ袋の会計処理や消費税の取り扱いはどうなるんでしょう。次回、まとめます♪

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。