2025.2.14 我が家のハッピーバレンタイン!
今年のバレンタインは金曜日。打ち合わせの帰りに成城学園前駅まで足を伸ばして成城ALPSでバレンタインケーキを買いました♡
一昨日、お疲れ不二家ケーキを食べたばかりなのに、連日のスイーツ・・・なんてことだ!
下あごが無くなっていく・・・・悲。マスクがあるからいっか~。
マッサージすれば二重アゴなんてどっかいくよね、とつぶやいたところ、夫から大至急で「なくならないから」言われましたが、バレンタインだから気にしないんだわ!繁忙期だから、エネルギー使うからいいのだ。いいのだッ!
さて成城ALPS、ハート形のケーキを1種類販売してました~。「バレンタイン」の札があるのがいい♪
駅前のFLOでは、バレンタイン用らしきハート形ケーキは2種類、色違いで売ってました。風月堂のケーキはイチゴ系が多かった~。
パン屋のアンデルセンを覗いてきたけど、ハート形の甘いパンを売ってました。400円くらいしてた!
住宅街だからかもしれないけど、「バレンタイン!売りまくるぜ、ババーン!」な雰囲気はあまり感じませんでした笑。
昭和・平成時代が青春時代の私にとって、バレンタインは女子の一大イベントという印象だけど、令和の時代は、やりたい人だけ楽しめばいいのがバレンタインなのかもね。私は、この時期だけの特別なものを見て歩いて、選ぶのが楽しいんだ~♪
2025年の我が家のバレンタインは、成城アルプスのケーキにしました!
成城アルプスでいつも買えるチョコケーキの「アサシン」702円はビターチョコで苦みが美味しいです♡
白いハート形ケーキ「カミーユ」650円、こちらもいつも売ってるのかも?甘酸っぱくてふわふわ、美味しかったです♡
ケーキ、夫婦で半分こして食べたよ。
写真を撮るために、あれこれやってたら、チョコケーキの木苺がぽろりと落ちてしまった。夫、すかさず「よかった~。ボクじゃなくて」だって!どういう!
今年のバレンタインも夫婦で仲良く過ごしました(と、妻は思っている)。
ハッピーバレンタイン、あなたにもっ