2025.11.12 下請法が令和8年1月から変わります!の政府広告を見かけました~。「下請法」は法改正により「取適法」(とりてきほう)へと名前が代わり、名称など変更するそうです。
浅い内容ですが書き留めておきます!
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2025.11.12 下請法が令和8年1月から変わります!の政府広告を見かけました~。「下請法」は法改正により「取適法」(とりてきほう)へと名前が代わり、名称など変更するそうです。
浅い内容ですが書き留めておきます!
2025.11.11 となり町の新百合ヶ丘でランチに炭炙り親子丼を食べてきましたのレポです!
2025.10.25(作成日11/10) 茨城県の水戸に行ってきました~。水戸城二の丸展示館を見学してきました。入場無料。
2025.10.25(作成日11/9) 茨城県水戸の弘道館に行ってきました~。水戸藩の藩校、武士の学校です。
実際の建物に入れるほか、展示が充実していてイイ!観覧料420円。
2025.11.4 品川先生の戦後80年①申告納税方式のコラムを読んで。税のしるべ 令和7年10月13日。
2025.11.4 明治時代以後は、日本の歴史がガラリと変わっていくので興味深いです!
郡山市歴史情報博物館、明治時代の講談本、鉱山の劇場、自由民権運動と関連して、演劇の近代史資料を読んだので書いておきます~。
2025.11.6作成 福島県の郡山にも金属鉱山がありました。
鉱山考!福島県の高玉金山について座学の記録です。
鉱山跡地の観光施設、ゴールドマイン高玉が2012年まであり、磐梯熱海駅から行けたみたいです。もうないけど。
2025.10.24(11/5作成) 福島県の磐梯熱海に途中下車してまいりました~。ザブリと日帰り温泉、駅名の由来・萩姫伝説を学んできました~。安積疏水の丸守発電所もありました!
2025.11.3(作成日11/4) 向ヶ丘遊園の生田バラ園に行って来ました~。再整備するので、しばらく閉園するそうです。
2025.11.3(作成日11/4) 東京の狛江市、和泉多摩川で、狛江イベント「TAMARIBA」に行ってきました~♪楽しかった♡