2025.11.3(作成日11/4) 向ヶ丘遊園の生田バラ園に行って来ました~。再整備するので、しばらく閉園するそうです。
日記
和泉多摩川のTAMARIBA 2025
2025.11.3(作成日11/4) 東京の狛江市、和泉多摩川で、狛江イベント「TAMARIBA」に行ってきました~♪楽しかった♡
郡山市歴史情報博物館で学ぶ!企画展 農地解放
2025.10.23(11/4作成) 福島県の郡山市歴史情報博物館に行ってきました~。旅行のついでに時間があるから寄るつもりが、つい90分もいました。
昭和21年当時の農地解放時の資料を見れてよかった!
郡山市歴史情報博物館で学ぶ!常設展
2025.10.23(11/2作成) 福島県の郡山市歴史情報博物館に行ってきました~。旅行のついでに時間があるから寄るつもりが、つい90分もいました。
郡山の公共施設めぐり 図書館・公会堂・公園・合同庁舎
2025.10.23(11/2作成) 福島県の郡山へ行ってきました~。公共施設をいくつも廻って観光してきました♪
岳温泉のハンモック読書で自伝を読む
2025.10.23(作成10/31) 福島県の岳温泉で宿泊した宿で、本を読みました。地域に歴史あり、人に歴史あり!
二本松駅から岳温泉へ2025
2025.10.23(作成日10/31) 福島県の岳温泉に行ってきました~。鉄道とバスで。
猪苗代湖遊覧船に乗ってきました~
2025.10.24 猪苗代湖遊覧船に乗ってきました~。35分くらい、1500円でした。デッキに出たり、船内ガイド音声を聞いたり、写真を撮ったり、楽しかった~♪
郡山の安積開拓 人も農作物も集まらない・・・不運の入植者@明治時代
2025.10.28作成 郡山の明治時代の安積開拓を学びました~。鉄道、水道、農業と明治時代の社会インフラが整備されていく様を学びます!
今回は農業編。
郡山の安積疏水 猪苗代湖の水 郡山の水@明治時代
2025.10.27作成 郡山の明治時代の鉄道事情を学びました~。鉄道、水道、農業と明治時代の社会インフラが整備されていく様を学びます!
今回は水道編。