組織は誰のもの?

私の会費は利用されているだけなのか?組織は誰のもの?

税金は、正しく使われていると信じて、公平な課税は何か?を考えている。それは国の運営側(公務員・政治家)に対して、信頼があるからこそなんだけども。

そもそもの根幹が揺らいだら、税理士なんかやってらんないよ!

では、税理士の団体はそれぞれちゃんと民主主義を守って運営されているのか?ちゃんと、やっているのか???

・用語の説明

日税連とは、「日本税理士会連合会」の略で、税理士会を束ねている。税理士のラスボス的な存在。私たち税理士の、まとめ役。まとまってるのか不明。

そもそも、組織に馴染まない税理士の意見が、まとまるとは思えないんだけども、まとめ役は必要なのよ。

青税は、試験合格組税理士の友達同士のサークルだよ。

・青税と日税連の税トーーク

全国青税からのお知らせが来たから読んだよ。
日税連と青税が話し合いをしている様子が分かったよ。

日税連は国民のために頑張ってね、というさすがっ素晴らしい、拍手~♪という部分もあるけど、単なる批判に過ぎないこともあった。

いわいる幹部が勝手に「みんなの総意です」と幹部たちの持論を展開しているなんてことがあるんですか。あちらもそちらも。

・文句付けポイント(青税)

今回の全国青税への文句付けポイントは、

「AIについて議論がされてない」→それは日税連が考えること?

「このままでは税理士が一部の人のものだと認識されてしまう」→今もそうでは?税理士が出しゃばってどうする。必要な時に力になればいいよ。

「青税ではマネフォやfreeeに取材してるけど、日税連はやってるの?」→一部の会社のビジネスモデルを日税連がどうこう言うのはよくないんじゃないか?

青税は、日税連に個別の案件について期待しすぎじゃない!?

・しらける私

俺たちやってますアピールコンテストみたいになっていて、建設的な税トーークのように思えず、しらける私。

なにやってんだよ。

といっても、実際にそこにいたわけではないので、文章のマジックかもしれないね。それにしても、税トーークに参加の税理士の皆さんお疲れ様でした。

・やっぱり組織って黒いの?

全国青税の「日税連の組織の在り方、意思決定過程を検証してください」という発言、それそれ!私もそう思う。で、たくさんの意見を、最後はどうやってまとめるんだろうね?

全国青税も、組織なのだから自分たちはどうやってまとめているのかを提示してもらいたい。勝手に決めてないか?全員の意見を聞くのはムリよ。だからって、研修で洗脳するのはナシだよ。と、青税の運営側の人には既に言っといた。

来年、税理士会でも聞いてみる。

なお、日税連の場合、大企業みたいに相談役などのたくさんの人たちの承認をもらわないと前に進めないスタイルになってる。見た目より複雑だから、少人数で勝手に決めてる訳じゃないから安心してねと定期総会で初対面の方に教えてもらった!

どちらについても、会務をやってくれている人たちに、感謝してるんだよ。その感謝の気持ちと、私物化されたら嫌だな、という気持ちと同居してケンカしてる感じ。

・不信感増加ポイント(日税連)

関係ないけど日税連の副会長、26年税理士法改悪を政治連盟のせいにしたでしょ!ひどいじゃないかぁ。

政治連盟は、税理士会の決めたようにしか動けないと聞いたよ。うまくいかなかったら、下請けのせいなの?それとも、政治連盟が勝手にやったの?

結局のところ、誰が本当のことを言っているのか、さらに分からなくなった。

不信感がレベルアップした!

・代替え案を探そう

では、こうすればいいんじゃない!という思いつきもある!でも代替え案として不十分なので、もうちょっと文句言いながら考えてみるわ~。暇だし。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。