30.5.4 多摩動物公園に行ってきました@東京
登戸駅から多摩動物公園へは、小田急線で新百合ヶ丘駅乗り換え。
多摩センター駅でモノレールに乗り換える。
何気に近かったわ。
クリックできる目次
・多摩動物公園
毎年5/4と5/5と都民の日は入場無料らしく、600円儲かりました。
それにしても混んでおり、ゾウメシやコアラメシもカワイイけどお高く。敷物とおにぎりを持参し、日影争奪戦をされている家族は正解だわ。
昼は、動物はとことん寝ており、午後15時くらいのご飯タイムがねらい目な感じ。
ライオンのお部屋がリニューアル中のため、ライオンバスに乗れず・・・。
無料客が殺到するためか、ふれあい動物園はお休み、モルモットだっこはできなかったわ~。しょうがない。
広い園内ではところどころ工事を行っており、特にトラ付近は道が狭い上に大渋滞でベビーカーが通れず、みんながトラ・トラ・トラと言いながら、イライライラしていた。
今回はライオンバスとモルモットだっことオオカミ目的でやってきた!が、リサーチ不足で達成できたのはオオカミを見ただけ。まぁ~予定通りに行かないのも楽しいよ。
動物が比較的元気でして。色々見れたよ。
・人は学ばない生き物
オオカミのコーナーでは、乱獲やその他の事情で絶滅したニホンオオカミについての記述もあり。当時は、赤ちゃんが食べられてしまったり(稲城市むかしばなしより)人的被害もあったのよね。
だから「駆除」したのだった。そして、オオカミを「駆除」したら、イノシシやシカが増えてしまい、農作物を食べてしまうようになってしまった。だから、イノシシやシカを「駆除」し・・・
いつも目先の対応を行い、将来どんな効果が表れるのかはその時にならないと分からない。「その時」には、当時の逼迫した状況が分からない。
うむむ・・・。
原子力発電が良いと導入した、災害が起こって放射能が漏れた、誰のせいだ。分からない。最初から放射能があると分かっていたのに、なぜ導入したの?って思う。
ITは便利、SNSの時代、AIは便利、IoTでもっと便利に、情報共有・情報漏洩は起こっている、誰のせいだ。分からない。最初から情報管理上の問題がありえると予測できたのに、なぜ導入したの?って思う。
・多摩センター経由で帰宅
多摩センターでは、お祭りが開催されており、縄文時代を体験しようのコーナーや屋台ずらりコーナーなどあり、にぎわう。
JAから地元野菜の出品もあり、「麦の葉」「春菊の花」など珍しいもののあった!
やきとりを歩き食いしてとぼとぼと帰りましたとさ。