真実を知ってどうする

2019.6.3 ニュースで繰り返される事件。ずっと見てたら、偏ってしまう。

私が住む街では2019.5.28に事件があり。

我が家の週末は予定通り旅行に行ったのだけれども、旅先の旅館のテレビでわたしの街が映し出され。

私の顔色が変わるのをみて夫がチャンネルを変える。

変えたチャンネルでも同じニュースやってる。

チャンネル変えたら、結末も変えてよ!

ひきこもりのお子さんをどうにかしてしまった元公務員高官が逮捕され…

繰返し同じニュースやってる。被害者と加害者と傍観者。どれも救いがない。

※ ※ ※

…話題を変えよう。他のニュース見よう。

今朝の新聞には、「老後はお金が2000万円足りません。自分でがんばれ」。

なんなの!ニュースってなんなの!

ニュースで真実を知って、暗澹と暮らすこと?

破滅的な答えしか浮かばないのであれば、事実から目を背けていいことだけ考えろ!

※ ※ ※

お金がないのよと言う人がいて、子育てにお金がかかると誰かとの電話でぼやく若い母ちゃんがいた。

ブランドもののバックを右側の椅子に置き、iPhoneを持っている右手の爪には手入れされたネイル。

母ちゃんの左側でミキハウスの靴を履いた足をぶらつかせているお子さんはブランド服。

子供は服を汚すんでしょう。1日に何度も着替えるんでしょう。すぐに大きくなるから、サイズが合わなくて着れなくなるんでしょう。

でも、子供には良い服を着せたいよね。いや、良い服という概念すらなく、Tシャツが一枚4000円が普通なのかも。

そりゃあお金がないよね。

椅子が足りなくて立ってる人がいる。バックを抱えるのは状況的に難しい。バックは床に置けないか。

まだ、電話で話してる。税金が高いのよ、というその母ちゃんの発言はきっとそうだろう。

ブランドもののバックは床には置きたくないだろう。

だから、ブランドバックを椅子に置く。

椅子の数が足りなくて、座れない人が出てくる。

椅子の数を増やす。

椅子のコストはみんなで負担する。

いったい、公平とはなんだよ。

子育て世帯に必要な支援をしたい、けどそれはファッションのためではない。

こう思うのは、わたしが子育ての苦労を知らないからだろう。ネイルやバックに興味がないからだろうな。

そうなんだよ。価値観はそれぞれ。

※ ※ ※

各家庭の価値観はそれぞれ。誰しも自分が普通だと思っている。わたしも、相当偏っているし。

ひきこもりが悪いとか、親が悪いとか、子供が悪いとか、高官なのにとか、わたしには色んな価値観それぞれに共感するし反発もおぼえる。

真実を知って、どうする?

努力でどうにもならないことは、存在するよ。人生は不公平だ。

テレビを消す。直感を記す。情報を集める。違いを知る。温度差を分析する。

これが真実を知ることの、使いみち、だ!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。