こども食堂・無料食堂はポイント制にすればいい!

2019.9.3 WBS経済ニュースで、「まるかつ食堂」の経営戦略&無料食堂を見た。

・開業直後の価格設定の甘さ

まるかつ食堂は、奈良県にあるトンカツ食堂。

テレビによると、当初は低価格で売り出していて、赤字が続いてしまったらしい。

うーん。ちゃんとした価格設定をしないで甘い予測だとこうなっちゃうんだよね。開業直後ってお金がなくて夢だけあるから・・・税理士関与がなくアドバイスをするような税理士との縁が無かったりするよね。

(と上から目線で言っていますが、税理士の私もお金がなくて夢だけあるのでピーピーしています。譲れない思いってあるんだよ!けど、価格設定には自信がある。不安感から価格を安くしちゃうと行き詰るよ。)

冷たい言い方だけど、報酬額によって関与度も違うので・・・。「自分にはお金がないから安くすべて面倒をみてよ」は勝手だと思うんですよね~。

・まるかつ食堂さんのスゴイところ

さて、まるかつ食堂さんのすごいところは。

「ウチ、赤字なんです!でもこの地でとんかつ屋さんを続けたいんです!食べに来てください」というお手紙チラシを配ったことです。

お手紙形式にしたところが凄いし、地域で支えて欲しいと訴えたところが凄い。

地域による温度差はあるにせよ、戦略としてすごいよねー。真似できない。こういうのを見ると、専門家のアドバイスを求めることなく非効率に一度は地獄をみるのもよいのかもしれぬ。

さて、まるかつ食堂さんでは、「お金がない人への無料提供」をしていたらしいです。

いわいる、「こども食堂」の延長だね。こども食堂とは、無料や低価格で孤食などの子供に対して食事を提供する食堂のこと。インターネットでも話題になっていた。

・こども食堂のポイント制導入を

私は思いついた!

こども食堂(大人も対象の無料食堂でもいいけど)をお金を払うお客さんに支えてもらえばいいんじゃないかと!

例えば、お店に食べにくるお客さんに、1テーブルにつき1ポイント差し上げる。自分のポイントカードにスタンプを押してもいいし、「こども食堂・無料食堂」ポイントに寄贈してもいい。こんなルールってどうだろう?

お店のお客さんの好意で集まった寄贈ポイント、500ポイントで「こども食堂・無料食堂」一食に充てたらどうなんでしょう。(なお、税務上、売上げに計上する必要があります。食材は経費計上しているのだから損してないよ)

利用した500ポイントは、日付と年齢層と食べ物の写メ(人物の特定はNG)を公開すればいいんじゃない。知らない内にポイントが消化されるより、支えた感を知りたいじゃん?

お金を払うお客さんが、お金を払えないこどもや貧民を救うスタイル。お店はポイント利用だから、広告代わりにもなるよね?「こども食堂ポイント」は、スタンプである必要はなく、サインや似顔絵でもいい。参加している人がワクワクできるのがいいよ。

お店のコスト負担ありきの「無料」は美しくない気がするの。

誰かが支えて、支えられて、支えられた人は他の得意な分野で他の場所で活躍すればいい。

人間里山主義の哲学を、ぜひ「こども食堂」にも。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。