2021.2 日経ニュースか何かで見ました。請求・入金、紙の伝票不要のはなし。イイネ!決済の未来像。
2月16日の日経電子版。→ https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69122810V10C21A2EE9000/
なになに・・・・。全銀協、会計ソフトと連携 中小のデジタル化促進。
なるほどね。こういうの、利害関係者が都合の良いシステムを作って国から予算引っ張ってくるだけってのが多いけど、今回はどうかしら。
手形決済もなくなるらしいですし。請求・集金が簡単にできるのはいいよね。
わたしは次のように思う!
国が管理している銀行を、1人に1つ、1法人に1つ、自動で用意すればいいんじゃないかと。平たく言うと、ゆうちょ銀行を国有化に戻せばよい。国税や役所と連携して良い。役所に口座情報が自動通知されるのが気持ち悪い人は、民間銀行を使えば良い。
情報連携されてもいいから、簡単にしたいという中小企業や個人事業主からのニーズはあります!
それで、「国有化ゆうちょ銀行」システムから請求書が発行できて、支払側がゆうちょ銀行で支払う場合には、「その金額をすぐ払うでいいです。」ボタンを推せばいいだけにするような夢のシステムをお願い致します。
顧問税理士も口座情報の閲覧とCSVデータ取得権限をいただければ、「通帳記入してコピーをください!」という必要がなくなります。
なんなら、国税税務会計システム的なものに自動連動してくれれば、売上げ計上(請求書発行時に売上日が確定)・売掛金入金消し込み・経費計上(承認時に経費計上でも多くは大勢に影響がない)・記帳が終わる!
現金支払いのレシートは、スマホか専用のスキャナーに通せば記帳は終わります。
クラウド会計にこだわる必要はないです。
クラウド会計、クラウド会計言うのは、「トレンド感」もあるのです。情報連携先が増えればそれだけ情報漏洩リスクは増えるのです。国有化ゆうちょシステムなら、民間業者に情報が漏れません!
国有化ゆうちょシステムがいいと思うのは、全国どこにでもあるからです。ド田舎にも郵便局がある。すごい。インターネット環境を持っていない人でも、ゆうちょ銀行(役所でもいいけど)で決済システムが終わらせることが出来るようにすべきです。
パソコンありきの議論は、現場感覚がない。国民置き去りだと感じる。
*****
商売上発生する経費があります。私は、買うときは簡単でも支払いが面倒くさいと、もう買いたくなくなる。(アスクルやエッサムですら面倒くさい)
クレジットカード番号は教えたくないし。振込は面倒くさいです。コンビニ払いにして欲しいけど、手数料は業腹です。
決済システムが脆弱な事業主でも、商売がしやすいようにして欲しいです。IT得意な人ばかり儲けていて、地域に根ざした昔ながらの自営業が置き去りにされていると感じる。
まちを支えるのは、まちの人ですから、インターネットを使わない対面商売はもっと評価されるべき。
ワンオペで店をやってる自営業は、平日は店を空けられない場合もあるよね。銀行は、土日夜もやってよ!と思うよ。15時までとか、社会インフラ失格でしょ。ガス水道が15時で止るかっての!銀行法を改正すべきである!
なにが”インターネット取引をご利用ください”だよ!預けてる金引き出すだけで手数料徴収とか、通帳に手数料徴収とか、店舗なくしますのでインターネットで手続きしろとか、この書き方は気に入らないとか、投資信託買ってくれとか、全部自分たちの都合じゃないか!
クラウド会計ソフトは、シェア稼ぐまでは無料を謳っておいて、システム利用が浸透して抜けられなくしておき、今になって「システム料負担は当然なので月額利用料値上げ」だと!
(`Д´)
お客さんと、ずっと付き合おうという気持ちがないわけ?
*****
話が脱線しましたが、ゆうちょを国有化に戻して全国統一の請求・決済システムを作るといいと思います。手数料も無料でお願い致します。情報は民間業者には渡さないでください。
民間業者など、目先の営利目的しか考えておらず、信用できないんです。