私、きしださんか、たかいちさんがいいな~。
明るい表情の人がいい。政党政治なのだから、独裁的な雰囲気の人は私はあんまり好きじゃないな。
日本は農耕民族が多いので、強いリーダーシップよりもバランス重視・調整能力の方が重視されるように思いますわ。
*****
インターネットの拡散力が世論ではないです。ほとんどの人は、インターネットで意見表明などせず、黙って投票するよね。
日本人は、自分の意見を言うと反対意見の人から不評を買うので、組織の調和を守るために本音は隠すのが一般的。
それを同調圧力というのか、忖度というのか、状況によるかもしれないけど、災害が多い日本は周囲と協力して乗り切っていかなければならないので村社会はうまくできているなぁと思う。
私は高齢者と話すとき、彼らが本音を隠し自分の意見を殺しているように感じるときがあって、私はそれを「やさしさ」だと思うことがあります。
納税額の話をするときは、言わないのは「やさしさ」ではなく「防衛」だったりするので、たまに困ることもあるけど・・・・笑。
話を戻すけど、9月29日にそうさいせんの選挙が行われるらしく、次の総理大臣が誰になっても、コロナバブルはそろそろ終わるのでは。
コロナの補助金等の資金供給が過多なのは仕方ないけど、恩恵を受けていない人たちのコロナ増税があると不公平感が増長され、特定業種や特定世代への憎悪になりかねない。
治安の良さは国民が譲り合って成立しており、そこには許容範囲の公平感・信頼感・道徳観があってこそ実現する。
治安が良いから経済が成り立つのだけど、そのバランスは難しいんだろうな~。