県名を含む税務署を探してみました

2022.6.22 山梨へ向かう鈍行列車で、「山梨県には、山梨税務署ってあるんかなぁ」としょうもないことを思いました。

小学生レベルと言われようとも!私は発表します!

日本の都道府県(47)に、県名を含む税務署の数は25件です!

ドヤッ

・県名を含まない税務署の傾向

県名を含まない税務署の傾向として、1つの税務署では量が多すぎて複数の税務署に分割したと思われるケースがあります。

(秋田県、千葉県、埼玉県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、岡山県、広島県、熊本県)

県庁所在地が異なる場合には県名を含まないケースが多いです。

栃木県、神奈川県、山梨県、兵庫県は、県庁所在地が県名を含まないのに、税務署名には県名を含んでいるという、、、へそ曲がりシステムを採用しています。なんでだろう?

・県名と県庁所在地が異なる理由ってなに?

まずは、県名と県庁所在地が異なる理由ってなんだろう?インターネットで検索してみました!(小学生の夏休みの自由研究レベルと笑われても結構よ!)

琵琶湖博物館の専門学芸員の戸田孝さんの雑学資料室 → http://nanyanen.jp/geo-hist/prefdiff.html

によると、私の「県名が入ってる税務署ってどのくらいあるのかな?」という小学生レベルの思い付きが、日本の近代史を含む立派なご研究にたどり着くきっかけになりましたよ~。

 県名と県庁所在地名が一致しないのは、明治初期に「ややこしいことが何かあった」からです。 「賊軍の地」で明治政府が行政運営を進めようとすれば「ややこしいこと」が多くなるのは当然のことです。 だから一致しないことが多いのです。

「ややこしいこと」にも様々な種類があります。

  • 明治に入ってから全く新たに支配体制を構築した(北海道)
  • 明治以前の支配体制が他と大きく異なっていた(沖縄県)
  • 地方行政担当者の趣味(?)で既存地名ではなく新作地名を県名とした(愛媛県)
  • 隣の港町が発展したために元の県庁所在地が都市合併で吸収されてしまった(神奈川県・兵庫県)
  • 県内で県庁の取り合いになったため、県名を変更せずに県庁を移転してコトを収めた(栃木県)

というようなパターン(神奈川県や兵庫県は厳密にはそんな単純な話ではないのですが、概ねそういうことだと理解しておいてください)がありますが、最も多いのは

  • 県庁所在地の「都市名」ではなく「郡名」を県名とした

というパターンです。 例えば「岩手県」は県庁所在地「岩手郡盛岡」の「盛岡」ではなく「岩手郡」の方を採ったのです。

・札幌国税局(北海道)

北海道 → 無し(道庁所在地:札幌市。札幌東西南北中税務署に分かれている)

・仙台国税局(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)

青森県 → 青森税務署あり!

岩手県 → 無し(県庁所在地:盛岡市。盛岡税務署があり)

宮城県 → 無し☆(仙台北南中税務署に分かれている)

秋田県 → 無し☆(秋田北南税務署に分かれている)

山形県 → 山形税務署あり!

福島県 → 福島税務署あり!

・関東信越国税局(茨城・栃木・群馬・埼玉・新潟・長野)

茨城県 → 無し(県庁所在地:水戸市。水戸税務署があり)

栃木県 → 栃木税務署あり!★(県庁所在地:宇都宮市)

群馬県 → 無し(県庁所在地:前橋市。前橋税務署があり)

埼玉県 → 無し。★(県庁所在地:さいたま市)

新潟県 → 新潟税務署あり!

長野県 → 長野税務署あり!

・東京国税局(千葉・東京・神奈川・山梨)

千葉県 → 無し☆(千葉西東南税務署に分かれている)

東京都 → 無し★(都庁:新宿区西新宿2丁目。)

神奈川県 → 神奈川税務署あり!★(県庁所在地:横浜市)

山梨県 → 山梨税務署あり!★(県庁所在地:甲府市)

・金沢国税局(富山・石川・福井)

富山県 → 富山税務署あり!

石川県 → 無し(県庁所在地:金沢市。金沢税務署あり)

福井県 → 福井税務署あり!

・名古屋国税局(岐阜・静岡・愛知・三重)

岐阜県 → 無し☆(岐阜北南税務署に分かれている)

静岡県 → 静岡税務署あり!

愛知県 → 無し(県庁所在地:名古屋市。名古屋東西北中中村に分かれている)名古屋南じゃダメだったんだ。

三重県 → 無し(県庁所在地:津市。津税務署あり)

・大阪国税局(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

滋賀県 → 無し(県庁所在地:大津市。大津税務署があり)

京都府 → 無し★(県庁所在地:京都市)

大阪府 → 無し☆(大阪福島税務署他に分かれている)

兵庫県 → 兵庫税務署あり!★(県庁所在地:神戸市)

奈良県 → 奈良税務署あり!

和歌山県 → 和歌山税務署あり!

・広島国税局(鳥取・島根・岡山・広島・山口)

鳥取県 → 鳥取税務署あり!

島根県 → 無し(県庁所在地:松江市。松江税務署があり)

岡山県 → 無し☆(岡山西東税務署に分かれている)

広島県 → 無し☆(広島東西南北税務署に分かれている)

山口県 → 山口税務署あり!

・高松国税局(徳島・香川・愛媛・高知)

徳島県 → 徳島税務署あり!

香川県 → 無し(県庁所在地:高松市。高松税務署があり)

愛媛県 → 無し(県庁所在地:松山市。松山税務署があり)

高知県 → 高知税務署があり!

・福岡国税局(福岡・佐賀・長崎)

福岡県 → 福岡税務署があり!

佐賀県 → 佐賀税務署があり!

長崎県 → 長崎税務署があり!

・熊本国税局(熊本・大分・宮崎・鹿児島)

熊本県 → 無し☆(熊本東西税務署に分かれている)

大分県 → 大分税務署があり!

宮崎県 → 宮崎税務署があり!

鹿児島県 → 鹿児島税務署があり!

・沖縄国税事務所(沖縄)

沖縄県 → 沖縄税務署があり!★(県庁所在地:那覇市。那覇税務署もあり)

******

国税庁HPより 税務署の所在地などを知りたい方 → https://www.nta.go.jp/about/organization/access/map.htm

都道府県番号 総務省HPより → https://www.mhlw.go.jp/topics/2007/07/dl/tp0727-1d.pdf

都道府県名と県庁所在地の名前が異なる県名(インターネット検索で拾ったサイト) → https://manapedia.jp/text/1089

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。