インボイスの激変緩和措置の噂。1万円未満のイイよ!

2022.11.22 消費税のインボイス制度の激変緩和措置として、「中小事業者は1万円未満の帳簿のみで仕入税額控除できるかも」&「フリーランス簡易課税みなし仕入れ率特例つくるかも」、の噂を聞きました!これはウワサです。

1、1万円未満の仕入税額控除

噂が本物になれば、1万円未満の仕入税額控除はイイ!

(関係ないけど、おのでら事務所はレシート全部預かるタイプの事務所です)

評価が低いみたいだけど、エクセルシートや手書きで現金出納帳をつけている自営業者は助かるよネ。

個人事業主は、まだまだ手書きやエクセルシートで帳簿つけている方が多いです。取引が少ないから出来るんだし、慣れている方法でやればいいです。

税理士事務所に、エクセルデータと通帳コピーを提出して申告してもらう事業主は多いです。インボイス制度導入で懸念があった、レシートを税理士事務所には提出しなくてよくなる。1万円以上の出費だけ、レシート提出orインボイスの有無をメモすればいいだけになるよね。

簡易課税を選んでいれば、1万円判定はいらないのですが、今まで免税事業者だった事業主の場合、取引規模が小さいので固定費が多く原則課税の方が有利なこともあります。そもそも納税者が自己判断することを、簡易課税を選べばいいでしょう、で制度設計をサボるのは違うと思います。

コインパーキング、待ち合わせで入ったカフェ、コンビニのコピー代、文房具、1000円くらいの手土産、、、数百円程度の経費について、逐一レシートにインボイス番号の記載の有無を確認してメモするのは非現実的

※ 現行制度でも、インボイス番号が実在するかどうかを調査する必要ないです。

もし、噂通りに1万円未満の経費について金額判定で仕入税額控除OKなら、実務的に助かる事業主・税理士がめちゃ多いです!

で、エクセルデータや手書き帳簿の場合、1万円以上の単発の出費は少ないよね。お中元お歳暮、修繕費、くらいでしょ?それは税理士事務所に提出する。軽減税率の判定もあるからね。

仕入先・外注先のような固定取引は、インボイス発行かどうかは一回確認すれば済む場合が多いし。

※ 途中で取引先がインボイス発行をやめる場合もありえるけど、その場合は取引先に声をかけてください。トラブルになっちゃうから~。

1万円未満を金額判定で仕入税額控除みとめるのは、購入側の事務負担軽減の措置です。インボイス制度導入の激変緩和措置として、いい案だと思います!やって!

2、簡易課税みなし仕入れ率の特例

フリーランスを助けるために、免税事業者がインボイス登録する場合には簡易課税のみなし仕入れ率を80%とする特例を検討しているというウワサを聞きました。

みなし仕入れ率特例80%は、ベストではない・・・

まぁ、益税で納税額が減るからいいのかもしれないけど・・・・。財源に影響はないけど、国民間の不公平感は募るよね。

”よしっ簡易課税はインボイス導入記念ボーナスで全員みなし仕入れ率80%!”って意見もどこかであったけど(おもしろい)、そんなことしたら元に戻せないからダメだよ。私は嬉しいけど。簡易課税制度がそもそも特例なんだヨ。

簡易課税は、現行制度では事前届出制。インボイス制度導入前に簡易課税制度を自由選択制にする必要がある。二年縛りもやめよう。

何の話だっけ、そうだフリーランス。

フリーランスは実質的には給与所得者で、身分を外注にさせられているから可哀想だから、みたいなことなのでしょうか。

雇用の流動化推進のためか?(労働基準法が厳しすぎるから、外注扱いにしたいですよネ。雇用は切れないけど下請けは切れるからね)

建設業のひとり親方(下請け)は救われない。元請けが免税前提で支払い額を日額で決めてた場合は、これからも10%上乗せしない。既に消費税10%請求している下請けは、簡易課税の場合は製造業みなし仕入れ率70%だし、原則課税の場合はインボイス経過措置の免税事業者からの仕入れ80%で手当てされてる。

一部のフリーランスの圧力に屈する感じが嫌ね。正しくない理解で言っていた。拡声器で感情論をガナれば無理が通ると思われるのはイヤだな。

今回のフリーランスのデモが、「自分たちの報酬が安く、消費税の益税が生活費の足しだからインボイスやめろ」っての、海外の環境活動家が絵画にトマトスープにかけるやつと似たような感じでイヤだわ。

自分の報酬が安いのは、消費税のせいじゃないから!他でバイトできないほどの時間単位が安い報酬で下請けしてるのは、消費税のせいじゃないから!他の人は切り詰めて消費税負担をしているし、課税事業者は消費税納税をしているよ。

取引先が、これまで、免税事業者であることを理由として消費税10%を請求させなかったとしたら、その取引先の説明が誤りだからね!

なんにせよ、納税者にとって簡易課税の特例みなし仕入れ率80%は負担が少ないから導入のハードルを下げる意味ではいいと思うけど、根本の解決になってないよね。

フリーランスも含め基盤が脆弱な事業主って、税金は後払いだから使っちゃうんだよ。資金繰りが回らない事業主は消費税納税できないと騒ぐけど、消費税0%だったら資金繰り詰まっていたってことが分からないよね。

3、源泉徴収制度がいい?

消費税も源泉徴収制度にすればいいのかしら。手取りしか見てないし、使っちゃうもんね。

申告すれば還付になるなら、みんな喜んで申告やりそう!記帳もすぐ出来るようになりそう笑

決済付きデジタルインボイスでは消費税の源泉徴収もやって!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。