憲法記念日2023 人類の幸福とは平和な日々を過ごせること。

2023.5.3 今日は憲法記念日です。毎年、憲法記念日に憲法に関するような記事を書いているので、今年もそうします!

今日は、映画「シン・仮面ライダー」を鑑賞してきました~。その影響もうけています!

・日本国憲法の前文が好き

さて、日本国憲法でもっとも大事だなぁと私が思うのは、前文です。

世界中が欠乏から逃れ信頼することで世界平和が叶い、それによって(日本の?)安全と平和を保持しようと決意した、のように書かれている部分が一番好き~!

食糧を独り占めして他の人が飢え寸前になっちゃうと、食糧だけじゃなくて生命が奪われてしまうんです。

なので、自分が困るほどに人に分けてあげる必要はないけど、他の人の最低限生活保障を満たしてその残りで贅沢をするという考え方がいいかなと思います。

・税法は担税力を重視しがち

税理士はこういう、担税力で公平を保つ、という考えになりがちだと思うわ。税法哲学って、そういう作りになっている気がするから。儲けは独り占めしていいという考え方は少ないです。

私は担税力で、稼得能力や取得財産の多寡に応じて税負担をするという考え方がいいと思います。

儲けの内、一部分は税負担をして社会インフラ保全(自分の安全保障と言い換えても良いかも)に充てるという考えは、合理的だと思います。私はネ。

納税後に手残りした金額から一定の貯金(内部留保)をして、その残りを小遣いにするのがお金を貯めるコツです!

*****

・シン仮面ライダー 2つの正義

今日はシン・仮面ライダーを見てきまして、どっちが悪役か分からなくなりました。

人類の幸せを追求し人類を救おうと思い、民間団体が考える幸福の形を実現するために奔走する仮面ライダー。

その計画立案者が「やっぱりその幸福の形はイヤ」と言い出し離反、計画の中止のために過去の同僚・上司(?)を抹殺していく仮面ライダー。

どっちが悪い?自分の正義と相手の正義が反対なら、相手を黙らせる以外に道が無いの?

*****

・人類の幸福は、平和な日常。

人類の幸福ってなんだろうって考えた。私は仮面ライダーじゃないけど笑

私が考える人類の幸福は、100年後も同じように安心して家族で眠れる場所があればいいと思う。

来週も仕事や地域行事などやることがあり、誰かや何かに会うことを楽しみにして、家に帰ったら家族に今日の出来事を話し、ご馳走でなくてもお腹いっぱい食べられて、何かに腹を立て、何かにワハハと笑い、共通の思い出を懐かしく語り、誰かとの別れに涙する、そんな日常が人類の幸福なように思うわ。

今のままでいい。

*****

・窮鼠、猫を嚙む

人の数だけ正義があって、他の人の言動に寛大なのが日本人の特徴ともいわれ、それは争いの回避術なんだと思うわ。

誰でも、何をどう考えても自由だけど、富の独占は自分の生命の危機につながるよ。過度な貧乏は略奪行為に走る危険性がある。過度な不安も同様に相手に対して攻撃的になるよね。

略奪された側は奪還のために全力をかけて反撃するので、戦争になるよね。

争いを事前に回避するために牽制をする。牽制と挑発とは紙一重なので、ベストは相手とほどほどの友好関係を保つことなのだけど、簡単ではないよね。

ロシア・ウクライナ戦争は終わりが見えず、台湾有事の懸念がある。日本は防衛費を増やし、アメリカから超高額の防衛ミサイルを購入し、装備するのだろうか。

1945年、第二次世界大戦が終戦した。世界中であんなにも多くの犠牲から、人類は平和への重要性を学んだと思ってた。

平和じゃない。いま。

*****

・みんなで幸せになりたいね。

日本国憲法の「相手を信頼して平和になりましょう、みんなで欠乏から逃れよう」から考えると、平和主義って不可能なんだろうか。

いいえ、相手がある限り、落としどころがあると信じたい。自分の正義と相手の正義と、どっちも譲らないなら争うしかない。争いは消耗戦になるので、早めに切り上げたい。

けど、自分ばっかり譲歩するのは嫌なんだよね。譲歩したことを理解しない相手だと、譲歩することでのさばるからね。

どうすればいいんだ!分からない、ゴメンナサイ!

自分の明日のために今日は眠ろう。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。