2025.7.23 ネットニュースの速報でみて、
トランプ関税を15%に引き下げの代わりに、アメリカに5500億円(80兆円前後)の投資??
(トランプ関税は25%の予定だった。品目による違いもあるけどざっくり)
日本のコメと自動車の市場開放だと!?
なんだと!コメならぬ!!<(`^´)>プンプン → コメなんとか大丈夫みたいだった。
*****
夜のニュースまで待っていまして、なぁんだ・・・。トランプさんのSNSの発言が報道のソースなんだ。SNS発言だから過剰な表現になってるかもなので、正式発表を聞くまで落ち着けわたし。
関税 日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15% コメ輸入割合も増加 トランプ大統領SNS全文も【詳しく】 | NHK | 関税
コメは、既存の輸入枠内の話みたいで、国産米の脅威でもなさそう。主食のコメだから安易に取引材料にされたくないね!と心配してたけど、大丈夫そうなのかな?以前よりアメリカから77万トンのコメを義務的に購入しているとあります。
関税の引き上げはトランプさんの作戦であって、国内有権者向けのアピールなんだろうし、外交面で支配したい思惑なんだろうし、振り回されるしかないのか。
アメリカの関税が引き上がったら、アメリカ国内の日本製品が関税分のコスト上乗せのため、アメリカの購入者にとって値上げになる。
こうして関税分の上乗せがないアメリカ国内生産品を買う選択肢をさせたい。だよね。
80兆円の投資・・・・。みんなから集めた・集める税金だけど、自動車産業などサプライチェーンが壊滅して国内失業者を大幅に出すよりマシなのか(永遠にアメリカ依存でどうするんだろ)、敗戦国日本は言われるがままなのか、長期的に見ればリターンが見込めるからなのか分かりません。
(まぁ投資だから80兆円以上の見返りがあるはず・・・・んむむ、しかしトランプさんSNSには利益の90%をアメリカがって書いてあるわ。搾取され続けて来たとか書かれてる!)
経団連などの評価は、8月から25%予定だった関税が15%になったから80兆円の投資なんか平気みたいです。そうなのか~。税金で80兆円分を日本企業に何かオーダーするなら平気かもしれないわね。(一部ですよね)・・・・・。
令和6年度の日本の税収は75兆円見込みだっけ。歳出が多くて足りないはずなのに、アメリカへの80兆円の投資話は未確認だからね。100年合計でとかなのかな?(違うと思う)
なんでアメリカは日本の主食コメ市場に入り込みたいんだろう、最近の農水省大臣が輸入するとか変わったことを言うから?あんまり日本の状況を分かってないんじゃないか。
参議院選前だったら、自民党はこんなに票を獲得できなかったでしょうね!