2025.11.11 となり町の新百合ヶ丘でランチに炭炙り親子丼を食べてきましたのレポです!
カテゴリー: 日記雑記
二の丸展示館で水戸藩を学ぶ
2025.10.25(作成日11/10) 茨城県の水戸に行ってきました~。水戸城二の丸展示館を見学してきました。入場無料。
水戸の弘道館
2025.10.25(作成日11/9) 茨城県水戸の弘道館に行ってきました~。水戸藩の藩校、武士の学校です。
実際の建物に入れるほか、展示が充実していてイイ!観覧料420円。
演劇の近代史と検閲
2025.11.4 明治時代以後は、日本の歴史がガラリと変わっていくので興味深いです!
郡山市歴史情報博物館、明治時代の講談本、鉱山の劇場、自由民権運動と関連して、演劇の近代史資料を読んだので書いておきます~。
郡山のかつての鉱山 高玉金山
2025.11.6作成 福島県の郡山にも金属鉱山がありました。
鉱山考!福島県の高玉金山について座学の記録です。
鉱山跡地の観光施設、ゴールドマイン高玉が2012年まであり、磐梯熱海駅から行けたみたいです。もうないけど。
磐梯熱海 伝説と温泉
2025.10.24(11/5作成) 福島県の磐梯熱海に途中下車してまいりました~。ザブリと日帰り温泉、駅名の由来・萩姫伝説を学んできました~。安積疏水の丸守発電所もありました!
生田緑地ばら苑 2025秋 閉園して再整備予定
2025.11.3(作成日11/4) 向ヶ丘遊園の生田バラ園に行って来ました~。再整備するので、しばらく閉園するそうです。
和泉多摩川のTAMARIBA 2025
2025.11.3(作成日11/4) 東京の狛江市、和泉多摩川で、狛江イベント「TAMARIBA」に行ってきました~♪楽しかった♡
郡山市歴史情報博物館で学ぶ!企画展 農地解放
2025.10.23(11/4作成) 福島県の郡山市歴史情報博物館に行ってきました~。旅行のついでに時間があるから寄るつもりが、つい90分もいました。
昭和21年当時の農地解放時の資料を見れてよかった!
郡山市歴史情報博物館で学ぶ!常設展
2025.10.23(11/2作成) 福島県の郡山市歴史情報博物館に行ってきました~。旅行のついでに時間があるから寄るつもりが、つい90分もいました。