2025.5.5 そういえば、消費税の減税の議論てどうなったんだろう。消費税減税はないと思うけど・・・・。
カテゴリー: 税務関連日記
所得税 R7改正 給与控除 人的控除 基礎控除の特例上乗せ
2025.4.13 令和7年分の基礎控除は、一般庶民の場合58万円になりますが、さらに基礎控除の追加上乗せがある。
兵農分離、太閤検地。貨幣と年貢米について
2025.3 小田原攻めから考えた・調べたことをまとめます~。
思いがけず急激な変化が発生して時代の読みミスってあるので、冷静さも必要だなと思いました。食糧確保は絶対条件!
所得税確定申告書:出費が伴う所得控除は現金主義
2025.3.9 所得税の確定申告、所得控除はいくつかありますが、出費が伴うものは支払日が基本、と覚えてます、を書きます~。
所得控除の条文と申告書の順番が違う理由について考えたついでに、最近の申告書形式の推移も書きました。
還付の場合の確定申告期限の雑記(令和6年分現在)
2025.3.8 給与所得者の夫の確定申告(還付)も済ませました~。
還付申告だから、3月15日過ぎてもいいんだけど。と、思いついたので還付申告の期限について書きます~。
【同業者向けJDL】白色と青色申告の決算書の両方を申告するミス
2025.2.23 あ~。ミスりました。白色の収支内訳書(記載なし)と青色決算書を同時に電子申告した・・・・。申告できちゃうんだ、、、
【同業者向け】個人事業主の賃上げ税制の明細書どこから?
2025.2.21 個人事業主の賃上げ税制の明細書は、JDLは所得税確定申告の画面から作成、でした。(多分、達人も同じだと思う)
研修時間36時間、完了しました!
電子申告の暗証番号再設定、早かったわ!
2025.2.21 確定申告真っ最中、e-taxするつもりが暗証番号が分からない時ある・・・。再設定しておきます!
新アイテム!「提出済」スタンプ
2025.2.8 弊事務所に新たなアイテムを購入!