2025.2.21 個人事業主の賃上げ税制の明細書は、JDLは所得税確定申告の画面から作成、でした。(多分、達人も同じだと思う)
カテゴリー: 税務関連日記
研修時間36時間、完了しました!
電子申告の暗証番号再設定、早かったわ!
2025.2.21 確定申告真っ最中、e-taxするつもりが暗証番号が分からない時ある・・・。再設定しておきます!
新アイテム!「提出済」スタンプ
2025.2.8 弊事務所に新たなアイテムを購入!
税制改正大綱2025!基本的考え方
2024.12.31 令和6年12月20日、自民党の令和7年の税制改正大綱が出ました!
税務支援:六士業合同無料相談会へ行ってきました~
2024.11.2 土曜日。JR武蔵溝ノ口駅前のコンコースで、六士業合同無料相談会の税務相談員を務めてまいりました!ビシッ
令和6年の第1期 予定納税の振替納税は9月30日引き落とし
2024.9.11 国税e-taxシステムからメールが届きました。何かな?と思ったら、第1期の予定納税振替納税日のお知らせでした~。
令和6年9月30日に予定納税1期が引き落としされるから、残高不足に気を付けてね!というそれだけのお知らせ回です。
個人事業税が・・・・くる
定額減税を忘れて源泉納付してしまった場合
2024.7.10 今日は令和6年上期の源泉納付期限です~。
定額減税が令和6年6月振込給与・賞与から始まりました。最長で12月給与・賞与支払いまで定額減税は続きます。
うっかり6月給与賞与から定額減税分を減らし忘れて徴収してしまい、納付してしまった事業主はいるかもね・・・・。過誤納になります。どんまい。リカバーしましょう。