2025.1.3 2025年1月3日、夫が八高線に乗ってだるま造りに行こうというので、同行しました!高崎だるま、楽しかった~。
タグ: 街
1日目 八郎潟・男鹿・秋田内陸縦貫鉄道 乗り鉄旅行2024
2024.11.23 秋田の乗り鉄旅行2024、1日目の旅の記録。行ってみよ~!
旅程 八郎潟・男鹿・秋田内陸縦貫鉄道 乗り鉄旅行2024
2024.11.23 八郎潟・男鹿・秋田内陸縦貫鉄道に夫婦で行ってきました!楽しかった~♪
ヤオコーグルメレポ・ピザ
福岡市博物館で、博多・福岡の歴史を学ぶ
2024.10.17 公開研究討論会の勉強参加のため、福岡に来ました!さて。まずは町を知る!
公開研2024 福岡の旅 日程表の巻
24.10.17~10.19 公開研のため、福岡にお勉強に行ってきました!日程表の巻
毎年の恒例行事、自腹で公開研に参加して地元から学ぶイベント!お待たせっいたしましたッ。公開研の旅日記、日程表でござい。
今年も完璧フォーメーション!
よみラン行こうぜ。よみうりランドのゴンドラ観光
わが街レポ こどもの日2024
2024.5.5 本日は5月5日のこどもの日。日曜日の祝日です~。
こどもの日の登戸の様子をご紹介~♪というそれだけの日記です。(*^^*)
登戸のまちは住宅地なので、ゴールデンウイークはみんな遊びに行っちゃうから意外と静かです。お店も休んでたりするよ~。
1階のセブンイレブン多摩区役所前店が移転へ
2023.11.30 弊事務所の建物の1階にあった、多摩区役所の前のセブンイレブンはいつも私のそばにいてくれましたが、とうとう栄転されました・・・。
移転おめでとう、セブンさん!これからもよろしくね。
「天空の魚影」劇団誠流を観劇してきました!
2023.9.5 秋田の康楽館の芝居は、「天空の魚影」。劇団誠流さんです。
地元の偉人、「和井内貞行」さんご夫婦という、実在の人物と歴史を土台にして誠流座長が作られた芝居でした。おもしろかった~!
ちなみに、令和5年9月24日まで。120分公演で見応えあります!