29.2.4 京王若葉台駅下車2分、稲城市立iプラザにて、「ぼくらのタイムボカンシリーズだペッチャ」 大河原邦男さん、笹川ひろしさん、布川郁司さん、五十嵐浩司さんらのトークショーを見に行く。
“メカデザイナーズサミット vol.5 レポート in稲城市立iプラザ” の続きを読む
日記
京王若葉台駅 稲城市立iプラザ メカデザイナーズサミット vol.5
東京の消費税 税制研究会に行ってきた。
今回は、消費税の平成28年改正、高額特定資産をベースに、消費税の第一人者の先生がセミナーをしてくれた。
クマ先生を前に消費税を考える
昨日は東京青税の消費税勉強会へ行ってきた。一度は見てみたいじゃん、クマ先生の熊具合。
空室期間が3ヶ月は自用地って厳しすぎ
アパート経営をしてると、空室は不安になるけどしょうがないよね。
借家人(店子)の入れ替え時に相続が発生すると、不利になっちゃうって不公平じゃない?
貸付用のアパートってほんとに相続税対策になるの?
借金して貸付用のアパート建てれば、理論上は相続税対策になるよ。でも、本当に将来的に相続税対策になるの?
なんでコーポレードガバナンスがなんとかって言うの?
某印刷会社から株主通信が届いた。最近、大企業がなぜ「社会貢献」を頑張っているのかが分かった。
みなし役員に該当せずとした判決
業務請負の使用人が、契約書面に代表取締役と記載していても、その会社の50%超の株式を保有していても、経営に従事していないのだから、みなし役員には該当せず、としたH28.3.31の裁決。(税のしるべ H28.12.26より)
H29税制改正の配偶者控除に不満?
第9回 税制調査会(2017年1月27日)の討議書類を読む
川崎市 北部市場まつりの追憶
川崎市の宮前区民におなじみ、北部市場まつりは、楽しいよ。