冷蔵庫 左開き 敗北宣言

冷蔵庫は、多くが右開きなんだよね。両開きもあるけど、一人用冷蔵庫90Lくらいだと、左開きはないよ。でも、諦めるには早い!・・・続き

検索していたら、あったよ!

自力でドアのネジをやり直せば、左開きにできる!なんという優れものなんだ!聞いたことないメーカーだけどこれは挑戦するしかない!よし、頑張るぞ。

と、意気込んで取り掛かったものの、負けた。

冷蔵庫 到着

佐川のお兄ちゃんが運んでくれた冷蔵庫は、当初の予定通り、ラグの上に鎮座した。

奥へ運ばずに、玄関すぐのところで作業。冷蔵庫を覆う、白い平紐を、後で冷蔵庫を移動する際に使おうと思っていたの。30キロ近くあるから、持ち手を工夫しないとでしょ。無理しないで、外注も視野に入れている。ケガをしたら意味ないもんね。

冷蔵庫 裏側

さて、冷蔵庫を右開きを左開きにするぞ!こういうのは工夫なんだよ。というところで夫がお手伝いに来所。

ドライバーの奪い合いなどの末、夫がネジをナメてしまい、プラスのドライバーはやることがなく悲しくクルクルと回る羽目になったのが昨日の出来事。

今日は、私が挽回するぞ!まずは、他のネジを調査。うまくいけば、ヒントが得られるかもしれないじゃない。

冷蔵庫の底面のネジを取るのに、冷蔵庫を寝かせる必要があったけど、下に発泡スチロールを敷いて搬入してくれたので、いいクッション替わりになった。上部の冷凍庫部分の扉を外して、冷蔵庫を寝かせる布団代わりの段ボールと古毛布をおいて斜めに寝かせるようにスタンバイ。ちなみに、寝かせる作業も起こす作業も、持ち上げる必要はないので重くないから女性一人で出来るよ。ゆっくりやれば、大丈夫。

冷蔵庫 扉外し

・・・結構簡単に他のネジは外れてめっちゃ順調。サラリと下部の冷蔵庫の扉は外れた。夫、ピンチである。

なんだ、100円ショップの六角レンチでいけるじゃないの。別に握力なんていらなかったよ。そもそも、取り付けできますってのがウリなんだから簡単に出来るようになってるんだよ。

さて、夫が潰してしまったネジだけど、六角ネジだから、六角部分は残っている!ここで私が挽回すれば、夫婦合作の右開き冷蔵庫が完成だ!使うたびにウキウキできるではないか。なんかできる気がする、頑張るぞ!

まずは、100円ショップの六角レンチ8ミリ。ダイエーには売ってなかったから、仕方なく。・・・全然びくともしない。力入れてやってみても、びくともしない。ちょっと六角ねじの角が取れてきちゃった気がする・・・やばいぞ!

その後、近所の自転車屋さんと金物屋さんの触れ合い(後日に!)の末、ちゃんとした六角レンチ8ミリを買う。おお!厚みが違う!これは期待できるぞ。・・・やばい。六角ねじの角をバカにしてきちゃって、効果が出ていない。さらにもっと角が取れてきちゃった気がする・・・

グーグル先生に聞こう。「ネジをナメた(潰れた)場合の対処法」・・・よし、自宅にレンチがあったから持ってこよう。輪ゴムもあった。

こうして、あまりお金をかけずに色んな道具ばかり集まった!絵本の「大きなかぶ」みたいだよね。

段々増えていく道具・・・

うんとこしょ、どっこいしょ。それでもネジは抜けません。

輪ゴムはダメだ。大きい輪ゴムは売ってない。・・・よし、指サックで代用だ!
というのも、ダメにしたプラスのネジは、大きめの幅がある輪ゴムをかますと、回ることがあるらしい!(有名なんだって)
さすがにプラスのネジは潰れすぎてて無理だったけど、想定の範囲内。
これは、六角ネジでも代用できるんじゃない?ガシガシやりすぎて角がとれちゃったけど、ゴム(指サック)を間に入れれば、回るんじゃないか!私って天才じゃない?

既に六角ネジが丸ネジみたいに・・・

縦に掴んでみたり、ドライバーで奥に押し込んでみたり、逆に回してみたり、なだめてみたり叱ってみたり。だめだぁ。

私「六角ネジが埋没したら終わりだから、力づくでやって夫の二の舞にならないようにしないと」
私「六角ネジ埋没してるよね、これ・・・」
私「これはもう六角レンチが入らないね」
私「しょうがないよ。夫がやっても動かなかったんだから」
私「(ネジ死んだぞ)」
私「誰がやっても埋没するよ。」
私「ネジは機械で固く締まってる。他のは出来たんだから、能力不足ではない。」
私「私は一生懸命やったんだ」
私「仕方がなかった、こうなる運命だったんだよ。うん。」
私「右開きで使えばいいし、挑戦することに意味がある。」
私「22,000円?安い勉強料だった」(負け惜しみ)

というわけで、似たもの夫婦で総力戦で取り組んだものの、いったんは冷蔵庫左開きは敗北した!しかし、諦めたわけではないよ。左開き用のネジはいつでも稼働できるようにしてある!試合に負けたが、勝負は終わっていない。

今日は一日冷蔵庫で終わったなぁなんて思いながら、扉を元通りに取り付ける。さて。メインイベントの冷蔵庫の据え付け。一人で出来るかな?

1人反省会をしながら、数日前から反復して行っていたイメージトレーニングを遥に上回るあっけなさで冷蔵庫を移動できた。

できたー!といっても、ちょっと持ち上げて防水パンのはじに乗っけて、引きずってちょっとずつずらす、というもので、完全に一人で持ち上げた時間は数秒だった。30キロくらいだと、場合により女性でも工夫で乗り切れるかもしれないね。

事業主たるもの、一人でなんでも挑戦しないと!すべてが自分のスキルになるし。

冷蔵庫をこれから移動する!

冷凍庫の扉は、移動の関係で後からつけることにした。よっこいせ、と。

冷蔵庫 無事鎮座 とっぷり夜である。

結局、当初使う予定だった白い平紐の出番はなく、なんとか冷蔵庫の設置おわり!
ドタバタ、ドジでのろまなカメの松本千秋状態にもなったけど終わりましたよ、教官!冷蔵庫ごときで何時間かけたんだか・・・

ぜひ、夫婦でダメにしたネジを見に来てちょうだい。

七志 魚介ラーメン

夫は、結局ダメだったんだ、残念だね、とちょっと嬉しそうに言ってくれて今からご飯は大変でしょう、と二人で七志でラーメンとチラシ無料券で餃子食べて帰った。

夫が「お疲れ様。まぁ、こうなるだろうと思っていたよ、いつもながら、強引だよね。そこがいいところ」と、お店の爪楊枝のフタを力づくで強引に開けながらネギラってくれて、私は爪楊枝のフタがすっ飛んでいくのを見ながら、そのネギライを聞いていた。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。