税理士試験合格から、税理士登録まで

28.12.16の合格発表から、29.4.4の証票伝達式まで。

税理士登録までの集約をするよ。

税理士証票伝達式

H28.12.16 科目合格通知書が届く。大至急、免除通知書を簡易書留で提出する。(金曜日の夕方)

H28.12.19 国税庁へ届く。(土日を挟んで月曜日)

H29.1.17 全科目免除が決定する。

H29.1.20 免除決定通知書が簡易書留で届く。

H29.1.26 登録申請書提出

H29.2.12 支部面接(神奈川県は事務所と自宅をチェック)

H29.3.22 登録完了

H29.4.04 証票授与式

前の事務所の先生に、在籍証明書と印鑑証明をお願いするんだけど、気合が必要だった。けど、出してくれたよ。詳細は別記事へ。本試験より緊張した。

登録申請書は、事前に下書きをして登録課の職員さんに見てもらって細かい点の相談をした。

開業で事務所賃貸なので、1.26までに賃貸契約書を用意。これないと、2月申請になっちゃって、営業もできず1ヵ月ふいにするとこよ。

登録完了となった、3.22から税理士は名乗れるので、税理士として名刺など発注することができるようになるよ。ただ、証票式で税理士用の名刺のパンフがあるので、それまではA-oneとかで自作してレイアウト考えるのもよいかも。楽しいよ。

実際に名刺などのための撮影には、4.4の税理士証票をゲットした後の方が効率的かもね。

ちなみに、私の場合、合格発表があったあたりからこのワードプレスをホームページ代わりに使うことにして、登録までの比較的時間がある間に使い方を勉強。キャンペーンで初期費用0.5万円と毎年のサーバー代1.5万円と、独自ドメイン料が毎年0.2万円くらいかな?

私のブログテーマとして、「地域」「税」「経営」「会計」「受験」「起業」辺りまで広げてるので、書くことには困らないよ。

公開している記事は100を超えた。ここまで、延べ訪問者(IP)は1438名、延べ表示数(PV)は4189。一番見られた記事は「個人事業主の課税関係」僅差で二番目は「登戸 区画整理」。検索からヒットしてる。

それにしてもこの数!たまに覗いてくれている、みなさんのおかげ!ありがとうございます!

バッチもらって、やっと税理士になったなぁ~って感じがしたよ。ただ、やることが山積みで、ゆっくり喜んでられない感じ。

 

第67回(平成29年)税理士試験の公告が出たんだってね。

きっと今年、ラスボス倒して官報載るよ。

仕事や家事の合間を縫ってやっとの思いで勉強時間をとって、集中できない自分にへこんで、テストの結果に心が折れて、税理士になって何になるんだなんて思ってきちゃったりして、仕事が忙しくて気力低下して、自習室の電卓の音に頭にきて、理論が覚えられなくて税理士試験制度に対する不満が湧いてみたり、同じ科目受ける友達の良成績に焦って疎遠にしてみたり、模擬試験の結果がふるわなくて絶望したり、今までの努力が全て意味なかったような気になったり、いつもひとりぼっち気分で、家族に八つ当たりしたり、そんな自分に自己嫌悪になったりして、真っ暗な道を全速力で走り続けて光が見えず、本試験の前日に震えていた。

苦しい道を励ましあう受験生仲間がいるんだ。どれほど支えていただいたことか。

きっと今年、ラスボス倒して官報載るよ!フレーフレー受験生!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。