携帯代を経費計上する!

30.12.26 近所の携帯ショップへ、今年の経費に計上する携帯代金を確認に行きました。ドコモユーザーの場合、151へ電話したら、金額が判明して解決したという話。

とあるDショップは、私の事務所のすぐ裏手にある。歩いて数分かな~。

いつ行っても2時間待ち。

・受付業務は超重要

受付で、Dショップのおにーさんに相談する。

わたし「確定申告するので毎月の携帯代を知りたい。自宅と携帯2台とスマホを契約している。仕事用の携帯代の金額だけ知りたい。出来る?」

受付「直近4カ月分しか明細は出ない。明細とは、通話料やパケット量のこと。それ以前は合計額しか出ない。」

わたし「1年分の1回線ごとの合計額が知りたいだけであり、通話料やパケット量のような詳細は不要」

受付「であれば出来る。紙に印刷するなら有料となる」

わたし「口頭で教えてくれればメモする、証明する紙の印刷はいらない」

受付「窓口で出来る。番号札はコレ。外出するのであれば、〇時までに戻らなければ、キャンセル扱い」

番号札ひいて、一旦事務所に戻り、後で来ることにしたわ。再来店しても、1時間近く待つ。待つ。待つ。花ざかりの君たちへのマンガを読む。

ほかのお客さんとの接客中の会話を耳ダンボにして聞いていたよ。情報収集は鉄則だからね!(マンガ読みながら)

・窓口マンは営業マン

それぞれ1時間くらい窓口業務をしているよね。携帯ショップって、基本的にユーザーへの情報提供場ではなく、営業の場所なんだなって分かった。

D「このプランですと、おいくらでお得です。オプションは2カ月無料ですよ!」

客「難しくて分からないなぁ」

D「これがオススメです。本体価格は~。毎月のコストは~。現在のお客様の場合ですと~なので、〇〇円になりますね。決めます?分かりました、こちらにサインを」

2時間待たされて営業されるんだなぁ。そういえば、わたしも数年前、待ち時間がっちり営業さんにつかれて、おまとめ請求とかいう売り込みにサインしてしまった。あれから、本当に不便になったわ。後からびっくりして、Dショップで2時間以上待って質問し、「あぁ、これは契約変更扱いになったんです。」ということがあり、本当に通信業界には頭にくるわ!しかし、他のライバル社に変更したって同じことなんだよね~。まぁ、営業の成績が欲しいだけなんだわ。

結局、複雑な仕組みにして分からないようにしている気がするよね~。シンプルなプランにしようとすると、「お客様、こちらの方がお得です」と言われ、後から思わぬところで影響が出る・・・。

と、20年ユーザーの私がDに対する不満がグツグツ煮えたとき(毎回アタマに来ている!)、わたしの番が来たわ~。

・携帯代、窓口は頼りにならず

愛想よくして、また売り込みされたら困る。ポーカーフェイスで行こう。

わたし「確定申告するので、仕事で使っている携帯代の金額を知りたい。口頭で言ってほしい、自分でメモする」

窓口「12月支払いの分から読み上げます」

わたし「ありがたい」

窓口「・・・・。以上、直前4カ月分までしか数字は分からない」

わたし「受付で出来ると聞いたが?」

窓口「そんなことはありえない。今、聞いてきたが出来ないと聞いた」

わたし「去年は1年分の数字を教えてもらって申告をした」

窓口「ほんとうか?出来ない、あなたの記憶の間違いでは」

わたし「4カ月以上前のデータは存在せず、データを消去している、そういう意味か?」

窓口「・・・・そうだ」

わたし「データを消去している?おかしい。しかし、システムの問題かあなたのスキルなのか不明だが、結論として数時間待ったがこれ以上数字は分からない、そういう理解で良いか。」

窓口「151は20時までやっている。そこで確認したらどうか。支払い関連についてはこっちの電話番号だ、17時までやっている。」

わたし「どうも」

受付できちんとヒアリングして出来ないなら出来ないと言え!数時間がムダだ!

受付では、書いておけばいい、「ここはカスタマーセンターではない。営業代理店だ」とでも!

・151へ電話して金額をゲット★

プンプンして事務所に戻り、携帯から151へ電話。その他の6を推す。

機械「あなたの声を機械が自動で聞き取って担当者につなぐ。あなたの要求を言え」

わたし「携帯代の詳細が知りたい」

人間「了解しました。お電話番号は?そうですか、去年の12月支払い分からですね。回線別・月別にお知らせします」

わたし「マジありがとう」

こうして、151へ電話したら15分くらいで月別の携帯代金が分かり。

あれ?来年1月支払分を未払い計上する方法を選んでいるから、12月中に確認したんじゃ、来年1月支払い分の金額も必要になるぞ?今回で完結しないじゃん、ダメじん!

・・・本年12月利用分の来年1月支払い分は面倒くさいけどネットで確認しよう。アホなわたし!

もう、支払月ベースで経費計上するように変えちゃおうかなぁ・・・。

ところで、確定申告で、おいくら携帯代として計上できるかどうかは、個々の事情によるよ。まず基礎資料がないと計上金額すらわからないから、金額の確認は必要よ~。

携帯代は利用の頻度や事業内容などによって計上できる金額を判断するよ。税理士や青色申告会で金額の妥当性をご相談なさいませ。

・・・・そういえば去年の私はどうしていたんだろう?去年の記事にも「電話で教えてもらった」とあるので、去年も同じようにDショップですったもんだしたんだろう・・・。

(関連過去記事)個人事業主の携帯代事情 → https://mina-office.com/2018/01/16/kojin-keitai/

毎月明細をもらって、コンビニ払いしたいなぁ。しかし、一旦銀行引き落としにした個人契約は、紙資料での支払いはムリって書いてある。ドイヒー!購入させるときは猫撫で声で、その後は自分たちの都合しか考えてなーい!

・Dショップへ告ぐ!

もう、Dショップは最初から「携帯代の明細?そんなもの、あなたが自分で151に電話しろ!」と追い返せ!時間も人的リソースも無駄。

毎月いくら払ってると思ってるっ!

前年度比営業利益やマーケットシェアが落ちる理由は現場に来て見れば分かるんだよ!まったく、これだから上場会社は!Dは株主総会も面白くないし!プンプン!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。