選挙が終わり。消費税10%と軽減税率対応を頑張る

2019.7.22 昨日は参議院選挙でしたぁ~。消費税10%と軽減税率の準備、始めましょー。

「今回の選挙は、消費税10%増税と年金と憲法が争点」とテレビで言っていましたが、

別にそれを争点とするかどうかは人それぞれであるから、そんなこと決めつけられたくないのであるが。

そんなことより!

消費税の軽減税率です!

「おのでらさ~ん。軽減税率、どうすればよい?」

とはたまに聞かれる話ですが、

「大体こんな感じだけど、増税が決まってから具体案を考えよー。」

としてきました。

それで、選挙が終わってみて、政権を揺るがす!みたいなのなかったので、消費税10%と軽減税率は予定通り実行でいいんだよね。

なんだったんだよ、「もしかすると増税延期かもよ、うふ」みたいな噂はっ!

選挙のテレビで、立候補して落ちた人のガッカリした顔を映して「支援者に申し訳ない」みたいな映像より消費税軽減税率のまとめなどを放送した方が有益だったんじゃ…

全国の事業主と税理士さん!消費税10%増税と軽減税率の準備、本格的に始めるよー!

店やメニューの値札をどうするか決めとく。

持ち帰りと店内飲食の価格の表示。

なにが軽減税率該当かの判断。

レジ。バイトへのレジ研修。

軽減税率対象レジの補助金について調べとく。

キャッシュレス対応レジへの経営判断。

請求書の税率変更。つーか、適格請求書への移行も考えとく。

免税事業者は4年後以降のインボイスに備えて今から消費税納税を考えとく。

ホームページがある場合には、価格表示を考えとく。※2019.10.1からは消費税10%です♥と記載しとく。

食料品のネット販売は、送料込みか別かで消費税率が変わるから経営判しとく。

うわー、あと2ヶ月しかない!

今からでもがんばろう、出来るよ!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。