2020.11 日本は災害が多いので、他国よりも「たすけあい」が美徳とされます。自分の権利ばかり主張する人は、協調性がないと判断され不利になりがち。
高度な人間社会をおくる私たちは、「本日のメシ」のために争うと「来年のメシ」を与えられないかもしれないと危惧するべきですよ。
日本は国土が狭く一極集中なので、ロシアの「ダーチャ」のような「都会人のための畑」制度は難しいでしょう。
(ロシアには、スターリン時代に自給自足を目指して、国民からの”ダーチャ申請”があった際に、申請者に国有地が畑としてあてがわれたらしいです。詳しくないけど。)
地方では、ムラ社会が存在し、協調性に欠ける移民者が根付くには時間がかかるらしいです。ムラ社会ですから、そうあるべきです。地元民が歩み寄る必要は無い。
日本は自然が多いので、災害が多いです。災害があったとき、みんなで助け合わないと全滅してしまう。「自分が、自分の!」とばかり主張する人に、とっておきの隠れ家を教えたりしないよ。
限られた食糧は、協調性があり将来的な議論が出来る人に優先して渡したい。ワガママな人に与えて独り占めされ、チームが全滅したら困ります。
個を殺すという意味ではないけど、全体の総和を考えて言動した方がいいなと思うの。
自分の主張を一切しないというのも、信頼構築に時間がかかるし利用されるだけになってしまう。
なかなか、「権利主張のほどよさ」加減は難しい。周りの反応を見ながら空気を読み、許容範囲を探していく・・・・という高度な判断力を培う必要があります。
欧米では権利主張をしっかりしているのだから~という論調を真に受けてはいけません。ここは島国・日本です。