2022.8 以前から知り合いの事業主さん(個人事業主・小規模)から、インボイスどうすればいい?という相談がありました。
私が商品を購入したこともあって、売上げ内容を把握している場合、説明はカンタン。
事業主「おのでらさん~。最近インボイスってよく聞くんだけど、相談してイイ?」
わたし「きたね!売上げ1000万円行ってる?」
事業主「まだ・・・・。」
わたし「○○さんの場合は、インボイスは登録しない方がいいよ。メリットがないから。」
わたし「もし、インボイス登録すると、かくかくしかじか。」
わたし「お客さんからインボイス番号を聞かれたら、免税だからインボイス番号はありませんし、消費税もらってません、って言って。」
わたし「それに、○○さんの商品メニューに消費税表記がないから、インボイス登録すると全部やり直しだよ。」
わたし「売上げ1000万円を目指そうよ!1000万円を超えたら、私に連絡して」
事業主「わかった!ありがとう!」
わたし「どういたしまして~。頑張ってね」
事業主「あっ!待って!インボイス制度について、分かりやすい説明は何を見れば???」
(´・д・`)
今、かくかくしかじかで説明したんだけど!
_| ̄|○ ガックリ
なーんてね。制度を把握しておくことは良いことです。
国税庁HPで説明動画があるし、税務署で説明会もしているからね~。
国税庁HPより インボイス制度 → https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
税務って汎用性のある情報が限られている(個別事情に左右される)から、全部説明しているの。「聞いたけどなんか分からん」のは普通ですよん。
ちょっとずつやろう。がんばろう、インボイス!
(作成日8月11日)