29.6.22 @代々木で不服申立ての連続講座2回目に参加。外部に対する文章の作り方のコツについて、勉強してきたよ。3回目、最終回についても。
日記
小遣い減額の不服申し立て
29.7 東京青税では、全3回の不服申し立ての勉強会があったよ。難しかったけど、伝える力が身について、ためになった!
税理士会 登録時研修
29.7.4から7.6 日本税理士会開催の登録時研修に行ってきたよ
とうとう吉田会計も
29.7.2 登戸区画整理進捗。とうとう、登戸駅 北口の吉田会計も移転して歴史ある建物が思い出に変わった。
消費税の延納制度があればいい
29.7.4現在、消費税の延納制度はない。売掛金が未回収でも、納税せねばならぬ!殺す気かよ!
大学生はバイトすれば?
私がカワイイ高校生だったころ、バイト先には大学生たちがたくさんいた。
勤労学生控除と扶養控除についての話。
特例納付 源泉納付書週間
さて。今年もやってまいりました。源泉所得税の特例納付。
起業塾レポ 実地研修へ ピザ屋
29.7.2 川崎市の商人デビュー塾、昨日途中離脱してしまったので、今日、自習にきた。
港区役所メシ 食レポ
港区役所は、東京タワーの近くにある。
起業塾レポ 実地研修へ 整体院
29.7.1 川崎市の商人デビュー塾に参加。今回は教室を飛び出して、起業して数年の先輩の店舗へお邪魔することに。ワクワク