MJS 開業セミナー参加

29.3.22 MJS主催の開業セミナーへ参加してきたよ。すごく良かった。タダだし。

TACの祝賀会参加の時に、お土産と一緒にMJS開業セミナーのパンフレットが入っていた。人数制限があるし無料だし、大きい会社主催のセミナーなので、安心して参加。セミナーは、ある程度安心そうなところだけに絞ってるんだ。

MJSからはその後も開催日覚えていますかメールはいただいたけど、営業はない。(ちゃっかりセミナーだけ受けに行って、商品は買う予定ないです、というのも勝手な話ですみません!)

2時間半のセミナーを休憩を挟みながら受講し、その後MJSの商品紹介の時間が15分くらい。その後、なんと、講師の先生と一緒にビールで乾杯。

人数が少なくてよかった。少人数だから話してくれている、ということも結構多くて、ためになったよ。面白い!

講師の先生は、現役バリバリの所長税理士先生。独立当初から事務所を大きくしようという戦略だったようで、人材の採用などの辺りは私にはあまりニーズがなかったけど、教えてもらってよかった。

自分に関係ないと思われる部分(人材登用など)も真面目に聞いているといいことがあるよ。だって、将来の顧問先は人材の採用をするケースが大いにありえる!

事務所の選び方やその他環境整備の話、営業ツールの話、人材登用の話、これは気を付けておいた方がよいという話、一言も聞き漏らさずに頭の中へ入れて持って帰ってきた!すごい内容だったよ。TAC祝賀会に来てた人、なんで来なかったの?勿体ないね。秋にもあるかもしれないから、行ってきなよ。

相当細かい部分にまで言及してくれて、「それ知りたかったやつ!」ボタンがあれば押しまくっていたよ。話し方も砕いてくれて分かりやすく、面白く話してくれた。テキストもギッシリ。大事にとっておく。

「・・・それはもう決定してしまった・・・」という事項もチラホラ。知っていればもうちょっと検討したのに・・・まぁしょうがないよね。自分が決めたことだし。

セミナーを聴講していて、「知らなかった、その名案!」「私もそれ思った」「前の事務所でやっていた」「その考えは素晴らしいけど私と考え方は違う」という自分の感情もなるべく覚えておくことにした。だって、人って気が変わるじゃない?自分の考えに固執するのがベストとは言えないよね。

セミナー通りにやれば成功するわけではないので、参考にさせてもらって響きまくった部分は真似させてもらっちゃうつもり。

 

セミナー後のMJS商品紹介では、最初だけ(いつまで?)毎月9800円で会計大将・税務関連・年末調整・電子申告すべての使用ができるプランがあるみたい。安い。でも2年目は通常価格(いくらか知らないけど)

私は今まで使ったことのあるソフトにするつもりなので、MJSは使わない予定。これは、正直にMJSの方に伝えた。こういうの、買うつもりないのにいい顔して「検討する」とかいうと、営業さんの時間を無駄にするからね。

MJSでは開業応援というものをしているらしい。それぞれにお金がかかるよ。
・事務所設備
・レイアウトその他の相談すべて
・看板
・複合機
・名刺
・HP(毎月1万円)
・会計ソフト一式(上記のもの)
・備品サプライ用品(いわいるアスクル的なやつ)
・充実の研修(行きたいの結構ある)
・ちゃんとつながるらしい24時間電話サポート
・遠隔リモート
・クラウドデータ

などをやっているんだって。最初からある程度仕事がある人や効率重視の人は、外注を検討するといいかも。お金はかかるけど、雑用に時間取られて顧問先失うのはアホらしいもん。いくらするのか、分からないけど多分ほぼ全部やってくれるよ。お金で時間を買うってやつだね。記帳代行を依頼するみたいなもんかな。

びっくりするくらい、事務所設備には手間がかかる。顧問先ゼロの私でもたまに疲れてしまうほど。全部ひとりで決めるというプレッシャーもあるよね。ロスやミスも出るし。部分的に外注して、やりたいことだけ自分でやるのもいいかもしれない。

講師の先生も言っていた。
「(消耗品の)色を白にするかグレーするか、そんなつまらないことも自分で決めなくちゃいけなくて、時間が勿体なかった」(ニュアンス)
うん、私もそう思ってる。

机の幅を90にするか120にするか、について何時間もかけて考えてバカみたいだよ。接続関係では、説明書見てうまくいかない、もー!うぅ・・・もう明日にしよう・・・みたいなことが繰り返されている。

それでも、私は出来る限り全部自分でやりたい。頑張るよ!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。