地方税を電子申告するのは、勤務時代にやっていたけど、エクセル・ワード・PDFも電子でデータ添付できるのは知らなかった!そして、29.6.19~は一太郎データ(.jtdなど)は添付できなくなるよ。
・地方税は電子申告がいい。
eLTAX 添付データ取扱い変更→http://www.eltax.jp/www/contents/1491869933886/index.html
一太郎データをワードに引っ越しさせるアプリがあるらしい。様式が少しずれるらしいので、簡単にはいかないかもね。
eLTAXではあんまり一太郎って使わないと思うから、関係ないかも?
地方税の電子申告は、法定調書・給与支払報告書送信時に最も輝くよね。一気に送れる。
地方税申告書・償却資産税申告書は、1事業所につき1件だけでいいから、別に郵送でも大した手間ではないんだけど。
最初の事務所では、全て電子申告対応だったので、意味も分からず言われた通りデータ取り込みをして、所長がポチリで申告が終わった。
電子申告は、導入した方がいい。せめて地方税だけでも。
・事業主に全部バレている
次の事務所では、紙提出だったので、年末調整の時には、すごくすごくびっくり仰天。100人くらいの会社さんの年末調整をするのはいいんだけど、それを各市町村に郵送する。マジか!?なにやってんの、と心から思った。
それで年末調整につき、追加料金をもらっていたんだと分かった。もらっても赤字だよ。そりゃあ会計事務所の残業代が出ないのが普通、という業界の悪習が出来るようになるよね。
紙提出事務所にいたおかげで、個人課税の流れを勉強することが出来たから、ありがたかった。マイナンバーなんか、なに騒いでるんだ、という感じよ。
給与支払報告書、おそろしい子!
給与支払報告書と住民税納付書で、副業だろうが家族に障害者がいようが、寡婦だろうが、こっそり大きい病気していようが、隠していてもすべて事業主に行政がばらしてる制度よ。マイナンバーで個人情報が、とか騒いでるの見て、行政は苦笑いだよ。なにやってんだ、ちゃんと報道しろー!
・求!電子証明書等特別控除。リターンズ
なにやら、法人は電子申告義務化、とか考えているみたいだけどどうなるやら。電子申告すれば「均等割1000円OFF」くらいしてもらいたいという意見に賛成。数年前、個人の税額控除であったよね。電子証明書等特別控除。
行政事務からすれば、1000円OFFでも人件費削減になるじゃん。数年間のサンキュー経過措置にすればいいよ。
電子申告対応は、税理士事務所が電子申告対応費用を負担するんだよ。税務ソフト会社にも協力してもらいたい。(といっても、JDLは毎年1万円くらい。)
無料の国税庁が作っている、e-taxソフトもあるよ。→http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html
自分のH28の確定申告(給与所得者だったので還付申告)は、これでやってみよーう。
・還付申告だから大丈夫、はウソ
そうだ、還付申告だからといって、期限後いつでも申告していいという訳じゃないよ。源泉徴収されている、士業や報酬があるデザイナーさんなどは、期限内申告をすべき人に該当することが多い。
「還付だから後でいい」は違う。還付される金額から、無申告加算税が減らされてたりして・・・
国税庁HP (所得税)確定申告すべき人 所120条他→https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
国税庁HP タックスアンサー 確定申告を忘れた時の罰金→https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm