日税サービス 報酬引き落とし

30.4.11 報酬の引き落としは、日税サービスを利用しております!

つかいにくい!

毎月の顧問料や家賃回収などには向くシステムよ。

クライアントにも勧めたらよいわ。

で、コストは利用月は1,800円と別途1件250円ほどかかる。

請求先の管理も出来てしまうので使いこなせば便利みたいね。未回収の金額も分かるみたいだし。

決算料をもらう事務所や臨時報酬を請求する場合には、そのような操作もできる。家賃回収で利用する場合、更新料などイレギュラーな請求も入力することが可能よ。

入会自体は簡単だけど、支払っていただく相手に書類を書いてもらわないとならないの。具体的には、相手先の名前・相手の引き落とし口座を記載してもらい、銀行印を押印して引き落とし銀行支店へ郵送してもらう。

終わり。

しかし、日税サービスの報酬支払制度の電話サポートは対応はイマイチでありました。

私の質問が悪かったのか、「あぁおなじみの質問」と3回も思い込まれてしまい長々と説明されてしまい、コラッでありました。

「担当に回します」を3回言われ、結局担当はいなかった。

おかげさまで、新しく関与先が増えた場合の利用方法を覚えました!これでもう、関与先が一気に増加しても大丈夫っ!

みんな、電話問い合わせし過ぎよ。(わたしもだ!)

自分も、納税者に対して「あぁ~、申告手続きの質問ね」と思い込んで先取り説明をしないように気を付けたいと思います。実際、確定申告期のバイトでは時間制限があるからこのようなことをしてしまったわぁ。ちょっとムムッって感じになっちゃうよね。

ところで、パソコンが苦手な人にとっては、ちょっと操作が難しいのよ、日税サービス。

で、他にもっと安い引き落としサービスがないか検索してみたわ。

そしてランニングコストを考えると、日税サービスが一番よいんじゃないか、という結論に至りました。毎月利用料がタダというのはちょっと違和感があって好きじゃないし、お見積りは無料というのは情報だけ取られそうで好きじゃない。取引先という相手がある事だから、信用度って大事だよね。

私は引き続き日税サービスを使おうと思います。

検索疲れしちゃった~。他にオススメの代金回収業者があったら、教えてね~。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。