短気な人は情報系you tubeを見ない

2020.7 私は気が短いので、情報系ユーチューブは見ません。ほしい情報に届かないと、時間の無駄だから!!

私がみる動画は、ほぼ麻雀と競馬関連!WEB集客ではyou tube活用が増えているようです。研究してみたわ!

オバサンの私には合わないと分かった!

・士業のyou tube

(1)同業者の動向を研究!

最近増加している、税理士さんのyou tubeを見たわ。タイトルが気になって!なんてタイトルだったか、「持続化給付金・節税」みたいな、センセーショナルなタイトルだった気がする。

会計士さんの動画で「それを、専門家が”持続化給付金・節税”って言うもんかね!」と思いましたが、you tubeを見る層の方々には分かりやすくて良い言い方なのかもしれないね。

(まぁ私も納税者に対して「節税、という言い方だと分かりやすいみたいです。有利選択なだけですけど」とか言うけど・・・・)

(2)短気な人は情報系動画は向かない

それにしても、10分くらい、”士業”の話すことをじっと聞いて分かった。

チョイスをミスると動画は時間の無駄になる。短気なわたしは、話すスピードと知りたいスピードに時間的ズレがあると、「遅いな~。結論まだかな」とイラついてくるんだよ。そして結論が「持続化給付金をもらったら、小規模共済に入りましょう」だと、もう見ないよ。

読んだら10秒。聞くと10分。

音量もケアして、環境もケアして、(私にとっては)ハズレ動画だった日には!

(3)汎用性のある情報動画の効率性

社労士さんのYOU TUBE も見たけど、結局ほんとうに知りたいことは話してなかったわ。そうでしょうね。会社によって事情が違うのだから、汎用性のあることしか話せない。そして、汎用性のある情報ならば誰でも調べることが出来たりする。

もちろん、知らなかった考え方を話してくれたり、表現方法・伝え方の工夫という観点で勉強になる。時間の無駄ばかりでもないけど、文字の方が私には効率がいい。

文字や画像では限界があり、動画の方が伝えやすいことってあるよね。だから、テキストページに「分かりやすい動画はこちら」ってやつの方が親切なのかもしれぬ。(私は面倒なので動画をクリックしないけど)

一方で、情報系動画で、ただ話している&おもしろ風の字幕を入れるだけっていうのはどういうことなんだろう・・・・?

読むのが苦手な人向け?固定ファンのため?

YOU TUBEは、タイトル検索するとたくさん出てくるので、変顔をしたりタイトルで興味を誘ったりなど。ご視聴いただくには、工夫が必要なようです。

・動画は全部見なければならぬのがツラい

動画が不便なところは、流し見が出来ないところ。

「え、なになに?今の聞いてなかった」という時に巻き戻しまた聞く。(さっき、聞き逃したのかも)と思い、最初から聞く。結局、最後まで聞かないと分からない。

アタマに来るのが、「それを知りたかったわけじゃない」という時ですよ。

ああ、、、、時間が無駄だった、と思うとき。くやしいです!

文字であれば、流し読みして「あ、これこれ」というページを読めばいいだけ。考えながら読める。何度も気になる場所を読み返せる。

・広告とリスク

タダなのだから、文句があるなら見なきゃいい。you tuber批判ではないよ。

you tuberさんは、広告でやっているのですから・・・・。求める私が間違いだわ。

税理士会のWEB研修の講師とは全然違うのだから、ほしい情報にリーチしないのはしょうがないよね。

ラジオみたいに聞くのならばyou tubeでいいんだろうね。情報系だと、概要だけしか伝わらない。ながら聞きされる可能性が高い動画は、誤解を生まないようにコツがいるように思います。

視聴回数アップのために色々工夫されるのは楽しいことだけど、ライセンス業はリスクも考えるべきね。

・インターネットでは限界ある

情報に乏しい人は、インターネットですべて解決できると思ってる人が多いの。私も、数年前はそう思っていました!けど、違うなって分かる。

税理士が知らないこともたくさんあるので、インターネットで調べていただくことは無駄ではありません。助かるし。

税務や会計はオーダーメイドで総合判断するケースが多いので、法律で説明出来ないことも多いんだよね。すべては税法に規定されていると思っている人はとても多い。そんな訳ないでしょ。だったら税理士資格なんていらないじゃん。税務判断が必要だから税理士という資格があるのです。

電子レンジの取扱説明書に「ブロッコリーのレンジの目安は100gあたり2分」と書いてあっても、ブロッコリーの大きさに依り3分だったりするのです。

「そのブロッコリーは2分、こっちのブロッコリーは5分と思うけどねぇ」と言うのが税理士の役割、かな?レンジでチンしすぎだったらゴメンねって感じ。

結論:本当に自分だけに必要な情報はインターネット上にはないんですわ。だって、あなただけのことですもん。

(公開日2020,7,25)

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。