租税教育推進の会議へ行く!

2021.12.23 税理士会へ、租税教育の会議へ参加しました~♪支部の発表会です。

わが川崎西支部は、租税教育に熱心な先生は5人くらいしかいなくて、です。

もちろん、あたくしは、不熱心でござーい。

ところがですよ。税理士会の先生たちは熱心なひとが多くて、新しい租税教育のあり方を考えよう!キラキラ(☆∀☆)

ということになりました。がんばれ!先生たち、がんばれ!

と、他人事だったのだけど、なんか知らんが

「じゃ、支部でひとつずつ、作ってみよ❤」

ということになってしまったらしいです。

川崎西支部の仲間たちと、パワポを作り、(だいたい小野寺が草案を作って、苦手なところを仲間に助けてもらい、アドバイスもらう感じ)

発表会してきたよー!

プレゼントを3人で買った。いくらずつ負担する?という話をしまして。

ひとり1000円ずつ → 消費税の考えに近いね

 

年収に応じて → 所得課税に近いね

財産に応じて → 資産税の考えに近いね

プレゼントは、大事なひとにあげるから、たくさん負担してもいいじゃん?プレゼントのために節約するのも楽しみだし♪

けど、税金って、たくさん負担しても、辛いときに何とか捻出して納税しても、誰もありがとうとも言われないし大変だったねとも言われないよね。

だから、知らないことに使われる税金を納めるのが嫌だなぁと思うことあるよね。

けどまぁー。自分もそうやって知らないひとの負担した税金にお世話になって大きくなった。そういうことを忘れちゃうよね。

ところで、日本の税負担は、たくさんの種類を組み合わせて公平な税負担を実現しようとしています!

消費税は35%、所得住民税は35%、法人税は15%、資産税は15%、で構成されてます!

さあ?あなたはどの税への比率を増やせば、公平だと思います??

という、クラスで意見交換が出来るようにも出来てます。すごーい、川崎西、すごーい!

税金って、ギフトでしょうか?果たして。

*****

あ。そうそう。

他の支部も色々あって、わーすごい作品、というほどのものは少なかったです。大人が聞くと面白いけど、それは大人の租税教育向きだなー、と思うものが多かった。

財政の話、作り込んでて面白かったなー。男女の話もぶっこんでて。

夕張の話、色んなこと書いてあって、面白そうだったなー。けど、大人向けセミナーな感じがする。(YouTubeでアップしてほしい)

実際に租税教育で私が選ぶとしたら、税の歴史と納税の話、この2つかなと思います。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。