2021 研修受講時間~1年を振り返り~

2021.12.31  税理士には年間36時間の研修が義務付けられています!令和3年(2021年)年は私はどれだけお勉強をしたのか?記録しておきます。

・私の研修受講時間52時間!

我が東地会では、2021年12月17日に「受講時間のお知らせ」ハガキを郵送してくれました~。各自、自分の受講時間を確認し、年末年始にお勉強するなりの対処を、という趣旨なのかも。今年もコロナだから会場受講がほぼ開催なしでした~。達成率144%(12/17時点では46時間、12/31時点では52時間)

WEB研修は、ズルできるのから良くないという考えも確かにありますが。自分の都合で見れるのがいいよね。寝ちゃってもまた見れるし。ぼっち飯で淋しいから聞きながらとか・・・(それもどうなんだ)

前年、2020年(令和2年)の12月31日現在のフォーマル研修受講時間は44.5時間。達成率123%。

2019年(平成31年・令和元年)は3月末日で47.5時間。達成率131%。

2018年(平成30年)の税理士会等主催の研修受講時間は55時間!154%の達成率でした~

(関連過去記事)H30(2018)研修受講時間 → https://mina-office.com/2018/12/31/h30-kenshu/

(関連過去記事)R1(2019)研修受講時間 → https://mina-office.com/2019/12/31/2019-kenshu/

(関連過去記事)R2(2020)研修受講時間 → https://mina-office.com/2020/12/31/2020-kenshujukou/

今年はコロナ2年目。結局、ひとり勉強はぼんやりしてしまい、時間を無駄にしました・・・・。

2018は伊豆大島に行き、色々考えた。

2019は湯西川・会津へ視察、地方経済も考えなければならぬと痛感。

2020は猪苗代・福島・足尾銅山視察。国策、環境問題、地域経済とのバランスについて考えました。地方の農業についても学びました。

2021は足尾銅山・田中正造について考えた!殖産産業とはなにか、その後。。。。かつては栄えていた町を歩き、過去の栄華を垣間見ながら散歩しました。鉄道の税、償却資産の税への関心が深まりました!

・2021年1月~3月を振り返る

年末調整関連事務と、税務支援の3カ月でした!税務支援は税理士になってから4回目。段々分かってきたよ。

2021年は相続申告が2件。仕掛かり中(2022年申告)が0件。

通常の1月は、賀詞交歓会などのイベントが多いけどコロナで全部なし!

単発のご依頼に恵まれた1月でした。記帳指導の予約が多い・・・。

通常の2月は、確定申告の税務支援でいっぱいですが、2021年は区役所の確定申告税務支援が中止に!なのに余裕なく、渦中はバタバタだけど、思い返せばそれだけお仕事いただけてありがたい限りです。<(_ _)>

(中止)2/1~2/2 多摩区役所無料相談会
2/4 JA税務支援
2/8 JA税務支援
2/16 JA税務支援
2/19 青色申告会
2/25 JA税務支援

3月、確定申告期限が4月15日に2年連続で延長。けど、ほとんど3月15日までに申告を済ませました~。相続税申告打ち合わせが本格的に。

3/1~3/2 JA税務支援
3/8 近距離出張2件 親族入院
3/9 滞納者の面談に同席(なんでやねん)

3/13 一時支援金の申請手続きの注意点@中小企業庁・税理士の倫理研修
3/17 青色申告会(消費税)支援
3/20 単発面談
3/24 青色申告会(消費税)支援

・2021年4月~6月を振り返る

4月、確定申告期限。法人の解散申告、相続税申告打ち合わせがあったものの、ほとんど内勤。

5月、ほぼ内勤。

6月、青税関連の行事が多。記帳指導の新シーズン始まる。

5/6 税務署からの説明会
5/14 三青会 カジノ研修(弁護士さん講師)
5/27 多摩区役所税務相談員
5/28 川崎西支部の税制改正意見検討会

6/4 決算法人説明会
6/5 青税の総会(裏方)
6/17 神奈川青税 税制改正意見書作成委員長1回目

・2021年7月~9月を振り返る

2021年も8月恒例の税理士会麻雀大会が中止に!(T_T)

コロナワクチン(モデルナ)接種!

7/2 租税教育 南生田へ
7/21 福田さんの報告会ZOOM(税政連)面白かったわ~。
7/23 東京オリンピックの開会式。ピクトグラム素晴らし。
7/28 WEB研修 月次支援金の申請手続き上の注意点@中小企業庁

8/6 法人決算説明会。川崎西税務署にて感染者発生。万が一を考えて予定をドタキャンしました。
8/7 瑞穂町 ふるさとの鉄道の勉強会へ
8/8 瑞穂町 未来の農業 地産地消勉強会へ
8/19 支部相談会相談員

9/3 政治の税 神奈川研修WEB参加
9/12 コロナワクチン 柏屋へ 9/16までコロナ休み(大変だった)

・2021年10月~12月を振り返る

毎年10月は税理士会の公開研究討論会があるのだけど、2020年はコロナで延期のあと、結局WEB開催になりました。新規契約が3件、トラブルが1件、解約が1件。

10/3 WEB研修 相続税申告の注意点 判例研究
10/5 本会 シンポジウムWEB視聴 寄付税制について
10/06 公開研究討論会 四国の事前説明会@WEB
10/8 公開研究討論会WEB視聴 四国・中国
10/17 コロナワクチン2回目 柏屋
10/25 農家の相続 農地法・生産緑地法@新宿 東京税理士組合主催有料研修
10/28 多摩区役所相談員

11/01 年調説明会を聞きに。
11/09 年末調整講師@多摩市民館 判例研究会
11/14 瑞穂町 共有地事件 勉強会
11/15 相続税調査の立ち合い
11/25-27 足尾・大間々・足利へ研修旅行

12/01 神奈川青税 笹目先生償却資産研修開催
12/02 法人新設説明会
12/10 神奈青 三青会 インボイス研修
12/18 神奈青 税理士制度研修
12/23 本会 租税教育内部発表会
12/26 ご祈祷・有馬記念@場外

・謝辞

年末に2回目の顧問契約解除を経験しました・・・・。(また同じ銀行さん!?)

解約されちゃったのは残念だけど、私では物足りなかったり、至らなかった点があったのでしょう。申し訳ない気持ちです。次の税理士さんが決まっているとのことなので、新しい出会いがきっともっと良い状態にレベルアップすると思います!どうかお元気で、ご活躍くださいね!短い間だったけど、ありがとうございました!

新しい出会いがあります。最初は手探りですが、少しずつ信頼関係を築いていけたらいいなと思います!

*****

おかげさまで、税理士試験合格してから4年を経過。来年5年目!はやーい。

1年間の手帳を見返すと、内勤の日が多くて。数年続けて申告をすると、打ち合わせが減ってきてるのがわかる。契約したては、「どの資料が必要なの?」だったり、「面倒くさいから提出したくない」だったりの攻防戦が続くのだけど、3年目くらいになると「そろそろ、小野寺さんから催促される頃だと思った」と言われたりしたワハハ!

こうやって何年もお付き合いをいただき、少しずつ相手の事がわかったり、感謝したり時にはイラリとしたりイラリとさせたり、甘えたり、ほんのり叱られたり、してきました。

そういえば、子供のころの友達関係ってこうだったなぁと思い返すわ。多分、納税者と税理士の関係って、取引先よりも友達・親戚に近い関係なのかもなぁと思う。

来年も納税者の方を見て、なるほどそういう思いなのだなと気付いて応援して、成功も小さな失敗もワハハと笑って過ごそう。きっと、そうなる。

2021年、おかげさまで忙しく、あっという間に年越しそばの時間になりました。

今回の年越しそばはなんか納得いく仕上がりじゃなくて。夫の「大丈夫だよ、できてるよ。なんでも完璧じゃなくてもいいじゃん」というコメントを添え物に、2021年の大晦日が終わろうとしています。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。