確定申告書を税務署に提出してきたレポ

2023.3.10 単発クライアントの確定申告書を、税務署にわざわざ行って提出してきたレポ。税理士はほとんど、税務署には行かないのです。電子申告が得意だからです。

1、申告間際の税務申告なので

弊事務所は、継続的なクライアントの場合は電子申告なのだけど、譲渡や相続関連の単発案件は紙提出をします!

今回は郵送事情を勘案し、今から郵送しても3月15日までに返送されないだろうと思い。(直前の郵送提出で返送までに8日間かかっている。期限間際だと、収受印の日付を見ないと気が落ち着かないのよね)

そんなわけで、3月10日に、税務署に行って提出に行ってきました~。

2、確定申告期限間際の税務署の様子

・会場の設置状況

川崎西税務署は総合庁舎の三階にありますが、確定申告時期は1階に特設コーナーを設けてた。

申告書の用紙置き場・提出のみの受付・申告会場入場の整理券配布(14時くらいで締め切ってた)。

ついでに川崎市からのプチコーナーでマイナンバーカードの受付もあったわ(公衆電話のあたり)。

さて、令和5年3月10日金曜日。川崎西税務署の確定申告会場の現場からお伝えいたします!

・申告書配布場

申告書を取りに来ている人は多少はいらした。今から?(ちなみに、多摩区役所の申告書配布サービスはとっくに終了しました。)

・入場整理券の配布

申告会場の入場券整理券は、どういう仕組みなのか分かりませんが、思い立って並べば何とかなるシステムではなさそうだったわ。

LINEなんだとか?

整理券は先着順のようで、「もう今日は終わりなんです」と言われていた納税者がいました。残念ながら残りは13日・14日・15日しかチャンスないわね。間際では納税者が殺到するから、若い人はスマホ&コンビニ印刷&郵送提出の方が早いよ・・・・。

・申告会場について

ちなみに。

申告会場というのは、3階のパソコンによる申告書作成コーナーのことで、税務職員がマンツーマンで相談してくれるわけではない。

税務署が専用のパソコンを用意しておくから自分で申告書を作成するシステムです。

・確定申告書の提出窓口

私が並んだ、提出窓口のブースは5つくらい。アルバイトが収受印を捺しているので、ここで愛想笑いをしながら「ダイジョブウですよね」と言ってる納税者がいたけど、ここは提出日を確定させているだけで、申告の内容精査は別日なんですよ~と思いながら待ちます。

14時くらいだったけど、並んでいる方は20人くらい。

提出のみの窓口なのだけど、書き方に自信がないからわざわざ足を運んでいる人もいるようです。

間仕切りの向こう側から「何にも書いていないですね。マイナンバーは分かりますか」「ご本人控えはありますか?不要でしょうか?」など・・・・。

コロナ対策のビニールをくぐって臨時職員(アルバイト)に申告書を突きつけて質問している納税者もいて。。。(アルバイトかわいそう)

私の場合、譲渡所得ありで控えもバッチリ揃っている!代理権限証書もあるし、「その書類にも収受印を捺印してください。同じものが2枚あるのでそれも」と圧をかけたりせず(!)指示して終わった。ドヤ。

納税方法はどうされますか、と確認があり、いい対応です。

・その他

還付金は、問題なければ2か月くらいで入金されるようです。

申告会場の入場受付では、職員が対応していたけど、疲労の色が濃かった笑。

納税者がしつこく質問してたけど、税務署の職員でスマホ申告の画面について聞いても、わかんないですよ・・・・。(漏れ聞くだけでも内容が意味不明だったし)

ちょっと同情したけど、これが仕事だからしょうがないよ、がんばるしかないよ。

*****

3、紙提出が良い場合

電子申告すればいいのに、紙提出するには理由がありまっす。

なんでもかんでも電子申告をすると、来年以降は納税者本人(それとも、私以外の税理士)が申告する時に、ひと手間かかるからです。

(これは失敗談があり、過去に単発で確定申告を受任した方から、「電子申告の暗証番号をいますぐ教えて!!この電話で答えて!」と言われ、確定申告書の控えに同封してあるのだけど、確定申告会場にいるようで、いつまでも食い下がられたことがあったからです・・・・。まぁそうなるよね。)

確定申告の用紙が届かなかったのは、小野寺さんが電子申告をしたせいだ、と言われたこともあった!

なので、単発の確定申告案件は、紙申告にしています。

(同じ理由で、相続税申告は紙提出しています。相続人全員とこれからも付き合うとは限らないので、”後々文句言われる可能性を残す”電子申告は避けています。)

4、川崎西の返送対応〇

紙提出の場合、いつもは郵送しています~。

ただ、2022年(令和4年)3月1日以降は土曜日の配達をやめるなど、配送に時間がかかるようになったのよね。それまでは普通郵便でも隣の麻生区(川崎西署宛て)なら翌日に到着し、一番早くて3日後に返送書類が到着してたこともあった!もう、そんな普通郵便時代は終わった。

私のクライアントの多くは管内の「川崎西税務署」なのですが。

川崎西は郵送対応は早くて作業が丁寧で信頼できる

返送用封筒のゴム印なども含めて総合勘案するけど、ちゃんとやろうとしている職員(かバイト?)が対応している。クリアファイルにいれて返送希望とか、この書類(たとえば医療費の明細書)にも収受印を要するなどの付箋を付けると、ほぼその通りで返送される。

こんなの当たり前って思うでしょ?そんなことないのよ!

税務署にも職員がんばりランクがあると思う!(といっても川崎西にもポンコツ職員がゼロではない)

・・・なわけで、紙提出することがある際には、近くなら赴いて申告書を提出するのもいいわよ。さて、安心してカフェにでも寄ろう。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。