2023 研修受講時間~1年間を振り返り~

2023.12.31  税理士には年間36時間の研修が義務付けられています!令和5年(2023年)年は私はどれだけお勉強をしたのか?記録しておきます。

・私の研修受講時間23時間!

我が東地会では、2022年12月中旬に「受講時間のお知らせ」ハガキを郵送してくれました~。各自、自分の受講時間を確認し、年末年始にお勉強するなりの対処を、という趣旨と思われ。今年はウィズコロナで、夏以降あたりから会場受講がぼちぼち開催され始めました~。達成率64%(4月から12月末時点で23時間)

前年、2022年(令和4年)度・令和年3月31日のフォーマル研修受講時間は33時間。達成率96%。

(関連過去記事)R2(2020)研修受講時間 → https://mina-office.com/2020/12/31/2020-kenshujukou/

(関連過去記事)R3(2021) 研修受講時間 → https://mina-office.com/2021/12/31/kenshujukou-2021/

(関連過去記事)R4(2022) 研修受講時間 → https://mina-office.com/2022/12/31/2022-kenshu/

今年はコロナ4年目。5類になりマスク着用が任意になりました。遊びに行くことへの抵抗は減ったものの、大人数が集まる勉強会には足が向かわないな・・・。代々木や横浜へは、インボイス反対運動と頭数確保の勧誘がありそうなので行かなかった。

2018は伊豆大島に行き、色々考えた。

2019は湯西川・会津へ視察、地方経済も考えなければならぬと痛感。

2020は猪苗代・福島・足尾銅山視察。国策、環境問題、地域経済とのバランスについて考えました。地方の農業についても学びました。

2021は足尾銅山・田中正造について考えた!殖産産業とはなにか、その後。。。。かつては栄えていた町を歩き、過去の栄華を垣間見ながら散歩しました。鉄道の税、償却資産の税への関心が深まりました!

2022は地方鉄道の年!地方税。鉄道の税勉強会を開催、政府税調の先生をお招きして勉強会を開催!すごい!地方の農場現地視察、WEB農業業界研修受講、農業と地方生活との共存、と引き続き農業と地方経済・地方住民の生活を学びました。大島、鳴門、鳴子、三戸、男鹿。

2023は古典芸能の年!秋田の康楽館で明治時代の経済の夜明けと令和の経済の夕暮れとの対比を感じてきました。大衆演劇や古典芸能に行き、時代が変わっても変わらない人間の感情を感じてきました。時代はDX化と謳われていることをどローカル鉄道に揺られながら考える1年。コロナ5類へ。

2023年1月~3月を振り返る

1月11日 横浜のおともだちと、税制改正大綱のセミナー講師(っていうか、読んだのまとめただけ)

1月18日 2月22日 税務裁判を傍聴に行く

1月30日 農業のWEB勉強会

2月 夫と大町温泉に行く

3月 実は鉄道開業150年パスファイナルで、山田線・釜石線・北上線・只見線・米坂線を満喫してきました。雪のローカル線で雪国の厳しさを知る・・・・。

3月 夫と二人で塩山と身延線(特急ふじかわ)の旅、してきました。甲斐善光寺!

税務支援 2/1、2/2、2/7、2/8、2/9、2/10、2/13、2/15、2/20、2/28、3/1、3/6、3/10、3/14、3/16、合計15回

2023年4月~6月を振り返る

4月、WEB 改正税理士法の認定研修。横浜にて。

4月、日立鉱山と水戸で納豆そば、茨城県庁へ行く。※煙害のレポがまだ・・・・。

4月、代々木のともだちのところへ、しょうもない開業体験を語りに行く。。

4月、横浜のともだちと、安保三文書を勉強する。

4/9選挙あり。

5月、WEB 全国統一日税連研修、あるべき税理士制度の構築

5月、WEB 税理士として知っておきたい社会保険・労災関連の基礎知識の研修

税務支援 4/21 決算説明会 5/18 支部 5/25 区役所

2023年7月~9月を振り返る

8月 秩父・浦山口鍾乳洞へ

9月、WEB インボイス制度と電帳法の研修

9月、秋田康楽館へ行く。秋田縦貫鉄鉄道

9月、文楽

9月、代々木のともだちと税制改正について語る(年内通して)

2023年10月~12月を振り返る

10月、日税連 公開研究討論会in名古屋 半田、飯田線(いなぢ)

10月、WEB 国税通則法

10月、法人会の県税制セミナー@箱根

10月、巾着田・高麗神社、鳴子・鬼首 ※ 民主主義の夜明けのレポがまだ

11月、WEB 現物給与の源泉徴収

11月、WEB 国税と地方税、第2部 法人税、第3部 所得税法人税 固定資産税

11月、映画:登戸研究所、川崎能楽堂で能(12月)

12月、支部研修 税理士法、税務署からのお知らせ

12月、コロナ夫婦で初罹患!

税務支援 10/1六士業 12/6新設法人

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。