29.9.28 平成29年政府税制調査会11回では、マイナンバーについても詳しく議論されていた。こわい。
カテゴリー: 日記雑記
国税と地方税の一本化への道
29.9.28 国税と地方税は一本化して、申告や納税手段を効率化すべきだ
向ヶ丘遊園 らーめん七志 閉店
29.10.01 駅からの道を通りかかったら、らーめん七志が閉店していた!
区画整理のためらしい。
隣のスナックもすでに閉店してる。
でも、すぐ近くの半ざむは新しい店舗にしてるし、一体どうなる向ヶ丘遊園北口商店街??
開業間もなく、夫と二人で1度来たきり。移転はなく、閉店となった。
「店主」の隣の顔文字が笑顔だから、次のステージで頑張ってるんだろうね。
気がつかなかっただけ?急だったなぁ…
宅建の受験票が届いた
29.9.28 宅建の受験票が届く。毎年7月に申込をしてるよ。宅建の存在を忘れてたっ
平成29年の宅建の試験は、10月15日(日)。
日本税理士政治連盟 定期総会レポ
29.9.28 品川プリンスホテルにて、日税政治連盟の定期総会の傍聴へ。
政治連盟の会員であれば議決権を有しないヒラ会員の私でも傍聴できると新聞で読み。
経済的合理性のない人たち
29.9.25 経済的合理性について説明しても、やっぱり感情優先だよね、人間だもの。という話。
時代が追いつく話
時代によって求められるものが違う。意見は変化して構わないの巻。
ひこねのひる
29.9.24 彦根城の鐘の脇にある茶室でお茶。500円。銘菓 金亀と一緒に、他のお客さんの福井県流教育法に聞き耳をたてる。
東京駅から新幹線に乗るの巻
29.9.23 彦根の勉強会へ参加のため、奮発して東京駅から新幹線に乗る!