2021.1.25 コロナ状況下、令和2年分の所得税・消費税の納税資金が不足した場合にはどうしましょう。
実は、税金は後払いに回すとどんどん苦しくなります。納税の猶予は必ずしも得ではありませんよ~。
もし1年間、納税を待ってもらっても、来年は2年分の納税になります。資金ショートしないように、考えてから納税の猶予申請をしましょう!(猶予申請をしても、資金が出来たら早くに納税するといいかもしれません。)
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2021.1.25 コロナ状況下、令和2年分の所得税・消費税の納税資金が不足した場合にはどうしましょう。
実は、税金は後払いに回すとどんどん苦しくなります。納税の猶予は必ずしも得ではありませんよ~。
もし1年間、納税を待ってもらっても、来年は2年分の納税になります。資金ショートしないように、考えてから納税の猶予申請をしましょう!(猶予申請をしても、資金が出来たら早くに納税するといいかもしれません。)
2021.1.21 消費税の免税事業者の歴史を振り返り、これからどういう消費税の道がよいのかを寝ぼけ眼で考えるの巻き。
2021.1.19 コロナのため、想像していたことではありますが、
確定申告の無料相談(主に年金受給者の還付申告)会は中止になりました。
2021.1.4 令和2年分の所得税は、基礎控除などの大きな改正がアリ、確定申告書様式が変更になりました。ああ~!
2021.1.1 税務申告のICT化、いいと思います。けど、なんのために税理士制度があるのかを考えると、行き過ぎた議論には危機感を覚えます。
2020.12.18 令和2年12月15日に、国税庁より、コロナ延長に関するFAQが更新されたそうです。
2020.12.20 ダイレクト納付(個人)と振替納税が、電子手続きで申し込み出来るようになったとのこと。ダイレクト納付、進化させましょう!
①源泉納付書は、A4の用紙に印刷したものでも納税出来るようにしてほしい。
②源泉納付書の、税務署欄空欄の納付書を復活させてほしい。
選択肢に自由度を持たせた方が利用度は広がるよ、という話をします。
2020.12 年末調整廃止論は、昔からあると思います。
けど、年末調整自体、申告難民となりやすいサラリーマンの納税者の権利を守るためにあるのでは?
2020.12.13 与党税制改正大綱へのコメント。電子帳簿等保存方式の拡充についての改正案から、今後の道筋を推測しましょう。間違った方向性に行かないようにしなきゃ(使命感)