不動産売却後の健康保険料の増額に注意!

2023.2 確定申告で所得税額の納税額が確定した時、なるべくお伝えする健康保険料等の増額について!

「負担増になるかもしれません、税理士は健康保険料は業務外なので分かりませんから、実際の負担額の目安は市町村に聞いてみてください」程度をお伝えするが正解です。

という話をします。

“不動産売却後の健康保険料の増額に注意!” の続きを読む

確定申告の税務支援、社会保険料と医療費の区分(新米向けカンペ)

2023.1.25 確定申告の税務支援、年金受給者の社会保険料と医療費の区分、スマホ申告の感想についてです。

“確定申告の税務支援、社会保険料と医療費の区分(新米向けカンペ)” の続きを読む

社会保険の電子申請システム。また負けたよ

2022.7.11 協会けんぽの社会保険は、7月10日までに「算定」というものを年金機構に提出します。加入している事業主は、提出をします。

電子にこだわらず、紙で郵送したらいいです!未提出の方は、今からすぐ出す!

“社会保険の電子申請システム。また負けたよ” の続きを読む

フリーランスが協会けんぽ加入?それはやめたら・・・・

2022.5.24 政府税調第10回では、フリーランス協会が外部有識者としてレジュメ配布。

フリーランスが協会けんぽ加入を出来るようにしてほしいって?(5.30追記:なんか見ました・・・・。末尾に記載)

国保組合を作ったら?国民年金と国民年金基金でいいのでは?

“フリーランスが協会けんぽ加入?それはやめたら・・・・” の続きを読む

クラウド給与を国が支給すれば?給与業務の未来。

2020.10.18 税制調査会 納税環境整備の外部専門家からの資料を読む。

たとえば、町の中小事業者の給与は、国が「クラウド給与」を支給してくれませんかね~。

“クラウド給与を国が支給すれば?給与業務の未来。” の続きを読む

社会保険の算定基礎届を。GビズIDで。

2020.7.1 会社(一部の個人事業主も)は、毎年7月に、日本年金機構に対して、「算定基礎届」という社会保険の申告的なものを提出します。

自社の社会保険の電子申告に挑戦ス!(自分の経営している会社の申請です!クライアントのは、税理士は出来ません)

“社会保険の算定基礎届を。GビズIDで。” の続きを読む