2023.9.3 康楽館へ行く、2泊4日のスケジュール!
攻略できるか~? ※できました! 写真と結果を追記して公開日は10/21
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2023.3.2 2022年10月14日は、鉄道開業150年。記念イベント盛りだくさんのJR東日本でした!ちゃっかりファイナルパスのお替わりをしましたの話、1日目の画像集・記録です!(作成日2023.4.16)
2023.3.31 お友だちからメールがあり、「青春の18きっぷ、1枚余るけどあげようか?」※2023.4.8追記
2023.3.31 2022年10月14日は、鉄道開業150年。記念イベント盛りだくさんのJR東日本でした!ちゃっかりファイナルパスのお替わりをしました。確定申告の仕事受注が少ないもんでつい・・・・。
2023.3.25 甲府駅から、身延線の富士駅を経由して鉄道ぐるり旅!(作成日2023.5.7)
2023.3.4 鉄道開業150年記念パス・ファイナルで、坂町駅(新潟県)から今泉駅(山形県)までJR米坂線の代行バスで行ってきましたのレポ!
車窓から眺めるローカル線をゆく。
2023.3.2 岩手県の三陸鉄道に乗ってきました~!レポ。
2022.10 宮城県の鳴子温泉に行ってきました!夫と二人で電車旅です。2泊。
2022.10.19 鉄道開業150年記念で、東日本JRパスで行ってしまいました、東北へ!ひとりで楽しんでしまい、すみません!
あなたなら、どんな150年記念にしますか?私のレポ!
2022.10.14 鉄道開業150年おめでとう!
150年前に新橋・横浜間の鉄道が開通してから、今日で150年経ちました~。
JR町田駅で、「貨物コンテナ弁当」ゲットした、ラスト1個だったので、ラッキーでした♪