2019.7.10 納期の特例という業界の繁忙期に、川崎市の農業振興センターへ都市農業について勉強に行くの巻。都市農業研究会の活動で。
日記
源泉所得税の特例納付・必勝法
2019.7.10 源泉所得税の特例納付(1月と7月に半年分ぶつまとめ納税)、ダイレクト納付で済ませたらめっちゃくちゃ楽だった話。
源泉所得税の納税が面倒くさいオーナーさんや税理士事務所ご担当者様は、当記事をご参考ください。
“源泉所得税の特例納付・必勝法” の続きを読む
公的年金等控除はなぜあるの。
2019.7.8 公的年金等控除額は、一律120万円(今後は10万円の基礎控除振替があるから110万円になるかな)でいいと思うんだよ!
たくさん年金を貰っている人の年金控除額をアップして、税金を安くするシステムはいらないの。
電子納税証明書を自動付与を要望ス
2019.7.6 納税証明書は、国税通則法123条に記載がありました。コンメンタール、読んだよ!
こきりこダンスでデデデコデ~♪2019
2019.7.6 今年も行ってきました、川崎市の日本民家園で、五箇山のこきりこダンス。見てきたわ~♪
地方のインバウンド事情@五箇山ハナシ
職場体験事業、閉幕!
2019.7.3 やりきった感がある!中学生の職場体験事業。@税理士
クーポンは権利か@マクド
2019.7.1 マクドナルドで、クーポン利用が断られた話。
日税連の令和2年度税制改正建議書を読む
2019.6.30 日税連は、令和2年度税制改正に関する建議書を2019年6月28日に発表した。読む!
さよなら、登戸駅北口のお店と道
2019.6.29 2019年7月1日から、見慣れた登戸北口の道は通行止めとなります。お店と道が、なくなるのです。