30.1.8 義務教育は、全国どこで暮らしてても同じ水準で学べる環境が理想だよね。
日記
区役所の確定申告期、無料税務相談会
30.2.1 多摩区役所にて、確定申告期の無料税務相談会が平成30年2月1日(木)~2月7日(水)まで行われます。
振り返れば、いつも似たような被害。
30.2.1 先月はニュースを見ることがあり、なかなか世の中は難しい。不動産や金融の投資は、余剰資金でやるのがいいと私は個人的に思います。
青色専従者給与を考えよう
30.1.30 青色専従者と役員給与の違いは整理した!今回は、青色専従者給与の妥当な金額やその他の注意点を考えてみよーう。
青色専従者給与と役員給与の違い
30.1.30 時期的に、青色専従者給与と法人の役員給与の取扱いの違いについてまとめてみたわ~。
向ヶ丘遊園 区画整理 おんぱ閉店
30.1.25 この1ヶ月、向ヶ丘遊園北口では解体工事が進んだ。淋しいよ~!
分かってはいたけど、まずはお蕎麦屋さん登喜和屋さんが解体。
隣の鰻屋さんが順番待ちしている…

お蕎麦屋さんは営業を再開してくれるはずよ。
同時にらーめん七志跡地も解体。残念ながら七志は遊園には戻ってこない…ううっ
そして鰻屋さんも解体され、すっかり更地になってしまった。
おおぅ…


噂によると、ちょうど画像の間に道を通すらしく。雪化粧した更地と共にお楽しみください。


お蕎麦屋さんの辺りが一部道路になるのかもね。
ところで、うっかり見過ごしていた事件があり!
なんと、おんぱが29年の12月30日?をもって閉店となっていた、一度も行ったことがない私に無断で!!
ブスで出っ歯なニワトリが可愛すぎて絶対に行きたいお店だったのに、うかつであった!お金がなかった!
おんぱは、遊園には戻ってこない。新百合ヶ丘などにも店舗があるみたいだから、働いてた人はそちらで元気にやってるんだろう…
区画整理め…ううっ

しかし、朗報です!
向ヶ丘遊園の地下通路を出た北口の謎の建物の招待が判明!!
クスリのナカヤマが出来る!
またしてもクスリのナカヤマ、店舗ありすぎるけどその立地は助かる。


開店はまだみたいだけど、クスリのナカヤマは本店が登戸だから、見かけたらみんな買ってね♥
H30改正 所得税改革の問題点
30.1.26 政府の考えている、所得税の税制改正ってマジでやるの?ジョークでしょ。きっと、「世論の結果、とりやめます!政治家は国民の意見を重視しますから!」の前振りだよね?ね?
特別徴収税額通知書の税制改悪
30.1.26 税理士会の要望により政治家が「実現させた」改正のうち、最もしょうもないと私が思うのは、特別徴収税額通知書の改正。
個人事業主 交際費と会議費
29.11.5 個人事業主の勘定科目は、割と適当でよいです。「家事費を経費に算入していないかどうか。」個人課税はこれが全て!
支払調書はいつ届く?
30.1.25 私は個人事業主なので、前年の支払調書がパラパラと届き始めている。支払調書はいつ届くの?という疑問。多くは1月末、でも永遠に届かないこともある!