29.3.1から、事務所予定地を借りている。私はどこにも所属しておらず、自宅では開業しない。
その場合には賃貸する開業予定地が適正で、かつ賃貸契約書がないと登録できないんだよね。
日記
登戸北口 サンクス取り壊し中 蕎麦甲州屋
登戸北口再開発。29.1.31で閉店したサンクスの取り壊しが進んでいる。
「君の腹はなに腹なんだ?」登戸再開発中の北口
登戸北口のお店でごはんを食べよう。オリジン弁当までは移転せずに無事かもしれない。
「俺の腹はなに腹なんだ」(by孤独のグルメ 五郎さん)をもじって、
「君の腹はなに腹なんだ?」(作画:谷川ジローさんを悼んで)
LLP 構成員課税(パススルー課税)
自社株を、個人で所有していると相続税がかかるから一般社団法人に譲渡して相続税対策!はイマイチ。
ところで、なんで一般社団法人なんだろう?と考えだしたら、色んなことが浮かんだ。今回も背伸びして構成員課税を勉強してみたよ。
一般社団法人で相続税対策? きんざいより
きんざい 2016.11月号より。一般社団法人を使った相続税対策はイマイチでは?という話。図入りで分かりやすい。
民事信託 きんざいより
きんざい 2016.11号より。民事信託(家族信託)を相続・事業承継に活用したら?という話。民事信託の仕組み・今後の課題などが書いてあった。難しいことがたくさん。徐々に勉強していこう。
続 さらば東秀
29.2.26日曜日 登戸北口 東秀は閉店した。お疲れさまでした。
翌日、店舗はもぬけの殻だった。拍子抜け。
狛江ニトリ 近隣住民との約束
ニトリ狛江ショッピングセンター(狛江SC)は、カゴメ配送工場の跡地なんだよね。当時、複合施設が出来ることで、近隣住民との話し合いが何度もあった。近隣住民との約束は、果たされたのか?
狛江ニトリSC とんかつ和幸
29.2.25 狛江ニトリSCへ行ってきた!今回は、施設の紹介と、とんかつ和幸の食レポ
登戸 北口新バス通り 進捗
登戸駅北口。ここに、新しい道路ができる。続き。