OTC医薬品の探し方 セルフメディケーション税制

セルフメディ税制

平成29年1月1日から、国の医療費削減のためにセルフメディケーション税制が導入された。

通りがかりの薬局で、見てきた。どんな感じになってるのかな?消費税増税の時は値札張替えでベンガベンガが一日休んじゃったけど、薬局は余裕なの?

通りがかりの薬局では、特にPOPなどで宣伝してない。同じ頭痛薬でも、セルフメディの適用があったりなかったりするのかと思っていたけど・・・

「ジェネリックだからお得!!」ってポップあるじゃない?頭痛薬のイブを買ったとき、店頭で薬剤師さんにジェネリックをオススメされたよ。

だから今回も、「OTC医薬品です!セルフメディケーション税制適用のお薬です!税金が安くなります!!!」って宣伝してるのかと思いきや。まだ静かだった。

(関連記事)「OTC医薬品を買ってみた」H29.1.20の記事→https://mina-office.com/2017/01/20/otcyakuhin/

1、現状、薬局さんはOTC医薬品てどうしてます?

お店の人に質問してみた。

私「テレビで見たんですが、OTC医薬品というものの方が税金が安くなるらしいのですが、OTC医薬品ってあるんですか?」

店「ありますよ!まだ一つ一つの商品にシール貼り終わってないけど、こんな風に貼っていきますよー。店頭の値札のところに、★をつけてるのがOTC医薬品です!」

いや、★めっちゃ小さい!

で、「こんな風に貼っている」水虫薬に貼ってあるシールを見てきた。青色。

OTC医薬品であることが分かるシールは、めっちゃ小さい。「第○種医薬品」のところに上から手作業で貼っているのかな・・・在庫商品がはけるまでは、そっとしときたくなるよねぇ・・・

レジ担当の方はOTC医薬品を知らなかったみたい。まだ、薬局業界では盛り上がってないのかもね。レジを通すと、レシートにはその旨記載される(★マークがつく)らしいけど・・・

2、セルフメディケーション税制の適用要件

POPで大々的に宣伝してお薬を買ってくれても、健康診断や予防注射を受けていなければ、セルフメディ税制の適用をうけられないので、宣伝方法に工夫がいるのかもね?OTC医薬品と健康診断料の合計が12000円を超えた部分は、10万円までなら医療費控除になる。この場合、病院にかかった医療費は控除にならない。

医療費が10万円を超えたら、12000円超のセルフメディ税制か今まで通りの10万円超の医療費控除か、有利な方を選ぶんだけど・・・

これを、どう説明したらお客さんに伝わるのか、私にはよく分からないな~。

過去記事、セルフメディケーション税制について一部紹介している。7番目。→(過去記事)平成29年税制改正 一 個人課税

分かりやすい説明をしてくれる人を見つけたら、リンクを貼ろう。

結局、税金計算って知ってる人が得をするんだよ、なんて言われたことがあったけど、そうかもしれない。というか、そうだよ。

3、OTC医薬品を購入したら

とにかく、29年が終わらないと従来の医療費控除がいいのか、新設のセルフメディがいいのか分からない!

ので、

OTC医薬品等はOTC医薬品等で合計額を計算する!

病院代とOTCではない医薬品は、OTC医薬品と分けて合計額を計算する!

計算
計算 面倒くさい

健康診断料・予防注射料の領収書は、捨てずにとっておく!

平成29年12月31日を過ぎたら、OTC医薬品等の合計額と、それ以外の医療費を比べっこして、より税金が安くなる方を選ぶ!

4、国は医療費負担を減らすためにあの手この手

今まで、個人の所得税住民税が安くなる「医療費控除」は、支払った医療費のうち10万円を超えた部分に適用があった。(厳密には課税標準の5%か10万円の少ないほう)

でも!国が負担する医療費はどんどん増え続け、国の財政ヤバイです。そこで、国は、健康保険料を上げようと、後期高齢者健康保険を導入してみたり、裕福な後期高齢者は医療費を1割負担ではなく3割負担してもらうようにしたり、色々やってみたけど不評。

・・・お金に余裕がある人に多く負担してもらおうという気持ちはよく分かる。で、あんまりそれやっちゃうと、誰もお金を稼ごうと思わなくなるんだよね?金持ち優遇は嫌だけど、逃げられるのも困る。どうすればいいの?・・・

「では、そもそも病院にかからないようにしたらいいんじゃないの?」ということで、今のうちから健康に気を付けてね!とトクホが認可されたりしてきたのが今の流れ。

追加で、医療費控除も考慮したら国の医療費負担が減るのではないか?とのことで出来たのがセルフメディケーション税制。というのが私の認識。

平成28年の税制改正で新設されて、適用が平成29年1月1日から。報道もされていたと思うけど、認知度はイマイチ?なのかな?

奪い合い
奪い合い

薬は、消費税の押し付け合いになったり、薬の素材を海外から取り寄せる覇権争いをしたり、俺が先に発明したんだイヤ、俺が先、とケンカしてみたり、政争の元になっている。

しょうがないんだ、健康はお金で買えないから。(たまに買えるけど)

だからこそ、今回のOTC医薬品は商機だよね。

 

クスリのナカヤマに行って、研修で買ってこなくちゃ!

5、まとめ。

つまり、今年は病気をしないで楽しく暮らす!ことが一番得するの。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。

「OTC医薬品の探し方 セルフメディケーション税制」への4件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です