税理士会 登録時研修

29.7.4から7.6 日本税理士会開催の登録時研修に行ってきたよ

所属している税理士会である、東京地方税理士会にて、3日間連続で研修をうける。

神奈川県と山梨県の場合、一年に2回、開催されて、3月か4月登録までの人は7月研修になるみたい。

その後の人は、1月が2月研修らしいよ。冬研修はOB税理士が多いみたい。夏研修は、官報組が多いのかもね。

3日間の研修を終えると、表彰状がもらえる…なんらかで冬研修をお休みしたらしき人たちは夏研修に不足分受講し、表彰状もらってた。

新規登録者が対象だけど、希望すれば聴講も可能かもしれぬよ。研修時間にカウントされるのかは知らないけど。

だいたい10時から16時まで。

席は指定席で、毎回変わる。開催する人、大変だよねぇ。お疲れ様であります。

東京地方税理士会では、周りに飲食店が少ないせいか、帰っちゃうからなのか、弁当が付き。お昼にはペットボトルのお茶が配給される。弁当は、席で食べてもいいし、後ろにスペースがあるから仲間同士でも食べられるよ。

登録時テキストと、100の提言を使った。忘れた人は貸し出ししてくれるけど、数に限りがあるし「忘れ物者一覧」に番号と名前を書くので、持ってくるのがいいと思う。重いけど書き込みしたいじゃん。

一日目は、税理士法や税理士の責任の重さやトラブル防止について。

現実問題にどんよりですよ。

二日目は、午前中は会社法、午後は民法と行政訴訟について。

おもしろかった。

弁護士の先生は話がうまい。神奈川県の狩倉先生が来てくれた。分かりやすかったし、専門用語が少ないからありがたい。

覚えた方がいい用語は、繰り返して使ってくれる。しかも「さっきお話した、~~という○○という用語ですが、」と復習つき。忘れちゃったけど。

民法は、税理士が使いそうなところだけ、行政訴訟は実務ではほとんど使わないから考え方や流れだけをおもしろく話してくれた。レジュメを作ってきてくれたよ。

弁護士業務についても少し話してくれたから、行政訴訟の流れが裁判と違うと知り、より面白かった。

三日目の最終日は横浜国大の教授が来てくれた。

憲法はたいへん分かりやすい解説。シンプルに考えていた私の方向性とあまり変わりなかったと思う!よかった!ちゃんと日本国憲法を読めてたわ!(過去記事)憲法記念日ですよ→ https://mina-office.com/2017/05/03/kenpo/

行政法では、早速寝ようとしてたけど、へー国の運営って大変だな~と思い聞いていた。通常の行政と、税務行政は考え方が違うんだね。なるほどー。ためになった。

租税法概論こそ最後のチャンスで寝るつもりが、税金と戦争の歴史について、ティーパーティの話が始まりドイツの話が始まり、寝そびれる。

そうなんだよ、先生!税金で戦争は作れるよね!とか思いながら聞いていた。
弁護士、学者と、大きい改正があった不服申し立ての話は、かぶっていた。両者の立場の違いと伝えたいことの違いで、違う機関の話を聞いてるようだった。やはり、伝聞を参考にして自分の目で足で確認するのが大事だね。

法律は専門家のものではなく、みんなのためのものなので、趣旨が分かりやすいのが普通だよね。難しく構えなくていいんだ。

横浜研修のメシ事情。

初日の弁当は唐揚げ弁当コンビニ以下、二日目の弁当はシャケの西京焼き弁当スーパー以下、三日目の弁当は崎陽軒のシウマイ弁当。干しあんず付き。

周りにご飯食べるところないので、ありがたやである。

 

最終日に修了おつかれちゃんと、表彰状を配ってくれたよ。

周りの人たちは支部の仲間同士でご飯食べに行くらしく、川崎西支部ひとりぼっちはトボトボ帰ったよ。今回の授業さー、とか語り合うのかなぁ。いいなぁー!

と、いうわけで、もし何かに期待する人は、最終日は予定をあけとくといいかもね。

だいたい同期登録だから、積極的に隣の人に話しかけたりするといいよ。冷たくされてもどうせ明日は違う席かもだし。

私は、初日は同じ支部の方が隣でキャッキャ過ごし、翌日の隣の人は休憩の度に直ちに席をたち、最終日は隣は、空席。前の席の人に話しかけるも丁寧にあしらわれるという成果でありました。

青税がらみで顔見知りもいたので、アウェイ感はなかったよ。80人くらいの参加、今回の参加率は高かったみたい。特例納付の真っ最中、所属の人は仕事の調整が大変だったかしらん。

なお、東京の場合には昼飯難民化問題勃発らしく、東京税理士会は近所の弁当屋に安くお願いすればいいのにね。画像アップしてくれるから、宣伝になるよ。

神奈川・山梨は支部ごとに固まって席替えだし、支部名と名前の名札を用意してくれていたけれども、東京の場合は番号のみという囚人スタイル受験時代を思い出させるスタイルらしい。各税理士会ごとに、違うみたいね。

同期の皆さん、お疲れ様。

私はレベルアップした!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。