2019.8.12 今年も、多摩川梨。始まりました~♪長雨で美味しいと地域新聞で見たよ!
お盆休み、登戸へ梨狩りに来てね!
近所の三平果樹園、幸水などの販売が開始。登戸神社のもう少し先です。
長十郎梨は8/20過ぎからがよさそう。
今日は、三平さんオススメの梨、「旭」。聞いたことないなー。わたしの母ちゃんも知らなかった。
三平農園には、旭は2つの木しかないみたい。スーパーなどには出回らない梨らしい。
色がついているのが美味しいとのこと。2つ、もぎっ
グラム売り、2つで260円だったわ。旭は、長十郎と同じく単価が安いらしいです。
夜、冷やして食べる。
うーん。普通。舌触りがシャリシャリしてて、昔の梨っぽい。だから安いのかも?
三平農園では、種ありぶどうもあります!梨園入り口の右側あたりの少しの一角。
美味しかったよ~♪
しばらく、食べたい分だけ梨をもぎ、夜、冷やして食べるゼイタク多摩川梨生活、しちゃいます!
隣の梨園は、やはり廃業でした。