2022.4.29 税制調査会第9回のダオ会を聞いていまして、私の違和感ってなんだろうって考えた。
100円玉がパスモに代わってもいいの。便利だから。交通系電子マネーを信じてる。(QR決済はあんまり信じてない。金儲けの臭いがする)
けど、「よくわからない組織が発行した通貨みたいなヤツ」と私の財布の100円玉の価値が混ざるのが嫌なのです。
ゲーム内の通貨ってあるじゃん?「ギル」みたいな。ネットゲーム会社が、1000ギルを今から500円で販売!ってのあるけど、別にいいのよ。それはゲーム代金だから。
ネットゲーム会社は、「(ゲーム内の)ギルで公共料金を払えるように法律整備をしろ」とか言わないから、違和感がない。
***
仮想通貨決済は、それぞれが勝手にやってくれればいいの。勝手に始めておいて、「自分たちが便利に使いたいから、経済的に遅れているから、日本国はなんとかしろ、責任は国で」というのは困るわけ!
インターネットで検索したところ、2017年4月1日に改正資金決済法というものがあり、その中に仮想通貨(暗号資産)に関する記述があるんだそうです。(読んでないけど)
盗難されました!とか、価値下落しました!とか、トラブルが発生しており、それらの弁償を国がするわけではないのでしょうけど、その法整備などの社会インフラコストがかかっている・・・・。
私は何が嫌なのだろう?
暗号資産だのDAOだの、勝手にやってくれて構わないのですけど、法整備を税金でして日本国のお墨付きをください♡が嫌なのかな。(自分たちが儲けたいだけでしょ。それっぽく説明してるだけで)
***
さらにそれを、「チャレンジを応援するもんだろうが!」「失敗してもしょうがないじゃん!」「年寄りは分かってないから、当事者の言うこと聞け」の言い草が気に入らない。
権利ばっかり振りかざす人。あなただけの国ではありません。みんなの国、みんなから集めた税金なの。
多くの人に恩恵があるシステムではないのに(たまに迷惑する人もいるし)、、、知らない方が遅れているんだと言わんばかりの態度では「まずは話聞こうか」という気にもならない!フンッ