30.2 新百合ヶ丘にて、試運転のGSEを目撃!
カテゴリー: 日記雑記
申告納税制度など、単なる飾り
30.2.3 渋谷駅にて、無料税務相談会に出席!
自営業に家族の協力は必須か
おかげさまで我が家は結婚15年目に突入する、平成30年。
義務教育は地域的公平か?
30.1.8 義務教育は、全国どこで暮らしてても同じ水準で学べる環境が理想だよね。
振り返れば、いつも似たような被害。
30.2.1 先月はニュースを見ることがあり、なかなか世の中は難しい。不動産や金融の投資は、余剰資金でやるのがいいと私は個人的に思います。
向ヶ丘遊園 区画整理 おんぱ閉店
30.1.25 この1ヶ月、向ヶ丘遊園北口では解体工事が進んだ。淋しいよ~!
分かってはいたけど、まずはお蕎麦屋さん登喜和屋さんが解体。
隣の鰻屋さんが順番待ちしている…


お蕎麦屋さんは営業を再開してくれるはずよ。
同時にらーめん七志跡地も解体。残念ながら七志は遊園には戻ってこない…ううっ
そして鰻屋さんも解体され、すっかり更地になってしまった。
おおぅ…


噂によると、ちょうど画像の間に道を通すらしく。雪化粧した更地と共にお楽しみください。


お蕎麦屋さんの辺りが一部道路になるのかもね。
ところで、うっかり見過ごしていた事件があり!
なんと、おんぱが29年の12月30日?をもって閉店となっていた、一度も行ったことがない私に無断で!!
ブスで出っ歯なニワトリが可愛すぎて絶対に行きたいお店だったのに、うかつであった!お金がなかった!
おんぱは、遊園には戻ってこない。新百合ヶ丘などにも店舗があるみたいだから、働いてた人はそちらで元気にやってるんだろう…
区画整理め…ううっ


しかし、朗報です!
向ヶ丘遊園の地下通路を出た北口の謎の建物の招待が判明!!
クスリのナカヤマが出来る!
またしてもクスリのナカヤマ、店舗ありすぎるけどその立地は助かる。


開店はまだみたいだけど、クスリのナカヤマは本店が登戸だから、見かけたらみんな買ってね♥
ダイレクト納付のすゝめ
30.1.19 私の法人で、ダイレクト納付をしてみたら追剥ぎのごとき速さで引き落とされた話
納税貯蓄組合の賀詞交歓会 農家と消費者の溝
30.1.18 納税貯蓄組合の賀詞交歓会へ行ってきた
未来の乗り物考 環境問題
30.1.11 無人運転車や水素で動く車など、未来の乗り物について考えることがありますか。 “未来の乗り物考 環境問題” の続きを読む
ガンダムスタンプラリーin JR東日本
30.1.12 代々木駅で下車したら、ガンダムスタンプが置いてあり、ファンで賑わっていました。便乗!30.1.9~30.2.27まで開催!