2019.5.8 第22回2019年4月24日開催 政府税制調査会の審議中継を聞く!
マイナポータルを利用し、企業の社会保険と税をクラウドで繋げちゃいましょうの回。企業がPDF形式で提出して行政が電子化すればいいのにね。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2019.5.8 第22回2019年4月24日開催 政府税制調査会の審議中継を聞く!
マイナポータルを利用し、企業の社会保険と税をクラウドで繋げちゃいましょうの回。企業がPDF形式で提出して行政が電子化すればいいのにね。
2019.5.7 第22回 2019年4月24日開催 政府税制調査会の審議中継を聞く!前半は外国出張の予告と連結納税制度の個別申告方式についてです。
31.4.26 無事、横浜にてもちぬしに関する研究発表が終わりました~。やれやれ、ありがとうございましたん。
31.4.18 宅建士さんて、意外と税務で訴えられているよね~。
31.4.18 価格設定をどうするのか?適正な値決めのためも、面倒くさい帳簿、がんばろう!
31.4.16 宵越しの金は持とう!会計帳簿、めんどくさい!けど、頑張れば報われることもあるよ。
31.4.14 所得拡大促進税制を活用して、税額控除を受けよう!教育訓練費で節税の可能性を、の巻。
“教育訓練費の研修~増やせ税額控除~” の続きを読む
31.4.6 納税者の権利憲章は、必要ですか?国民の権利は憲法で保障されているのであるから、更に納税者の権利というものを個別に作る必要性ってどこにあるのか?
31.3.31 介護保険料の社会保険料控除の税制改正意見作成のため、色々と勉強していて、オヤ、と思った社会保険料トリビア!